検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

夏目房之介の漫画学 マンガでマンガを読む    

著者名 夏目 房之介/著
出版者 大和書房
出版年月 1988.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011913078726/ナ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

夏目 房之介
1988
726.101 726.101
漫画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000192736
書誌種別 図書
書名 夏目房之介の漫画学 マンガでマンガを読む    
書名ヨミ ナツメ フサノスケ ノ マンガガク 
著者名 夏目 房之介/著
著者名ヨミ ナツメ フサノスケ
出版者 大和書房
出版年月 1988.4
ページ数 237p
大きさ 20cm
分類記号 726.101
分類記号 726.101
ISBN 4-479-48029-3
件名 漫画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 手塚治虫を筆頭に、桑田次郎、杉浦茂から、最新レディスコミックまでを、模写することにより分析する異色マンガ論。様々なキャラクターが、ページを越えて駆けめぐる画期的戦後マンガ史。
(他の紹介)目次 なつかしのマンガたち(何面とマントはヒーローのしるし
奇想天外カラクリの世界
忍術使いから忍者へ
マンガ世代の楽園時代
ぼくの愛した手塚治虫)
マンガの過熱時代(1979年の元マンガ青年
1970年のマンガ青年
マンガ的男根の変質)
マンガ女体論(マンガの線の思春期
昭和40年代の女体
中性女体論―山岸涼子の女体
漫画おしり型録)
コマについての2〜3の事柄(コマわり君の栄光と挫折
4コマの原点
メイキング・ラヴ・オブ・レディス・コミック
レディス・コミックは如何にしてナサるか?)
マンガ家の実像と感性(働かないマンガ家をめざして
アシスタントの悲劇
少女マンガのフワフワ感性)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。