山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本むかしばなし集 2 全4-3 拡大写本(大きい字の本)    

著者名 坪田 譲治/著
出版者 かわずの会
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110523081O388.1/ツ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
繊維

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000774898
書誌種別 図書
書名 日本むかしばなし集 2 全4-3 拡大写本(大きい字の本)    
書名ヨミ ニホン ムカシバナシシユウ 
著者名 坪田 譲治/著
著者名ヨミ ツボタ ジヨウジ
出版者 かわずの会
出版年月 1991.10
ページ数 0195
大きさ 26*19
分類記号 388.1
分類記号 388.1
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、21世紀を目指す繊維産業の新しい流れを的確に捉えており、繊維技術の最前線に関する貴重な解説書である。
(他の紹介)目次 第1章 ニュー繊維は、なぜ生まれてきたか
第2章 高性能の「スーパー繊維」
第3章 バイオミメティックス産業と繊維(形態・構造の応用
ハイブリッド化技術)
第4章 バイオ高分子最前線(酵素・補酵素に学ぶ機能利用
半導体分野や医薬分野で活躍する多糖類
カニ・エビの殻利用のバイオマス
バイオテクノロジーで絹フィブロインが変身
セルロースの新機能の発見
たんぱく質の機能の活用)
第5章 ハイテク繊維のひろがり(未利用の資源の活用と繊維
バイオテクノロジーと繊維
エレクトロニクスと繊維
自動車と繊維
宇宙と繊維
原子力と繊維
スポーツと繊維
ジオテキスタイルと繊維
海洋と繊維)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。