蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180256083 | 462/デ/ | 1階図書室 | 51B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
漢詩 日本文学-歴史-平安時代 天台宗 宗教と文学
風流な言葉選びのための類語辞典2
詩語集編集委員会…
風流な言葉選びのための類語辞典1
詩語集編集委員会…
一冊で読む漢詩400
鷲野 正明/編著
うちのお寺は天台宗 : 日本仏教の…
小松事務所/編著
楽しみ味わう漢詩の世界50篇
波戸岡 旭/著
漢詩の美しい言葉 : 季節
鷲野 正明/著
偏愛的漢詩雑記帖
川合 康三/著
千年たっても変わらない人間の本質 …
山口 仲美/著
基礎からわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
いつかたこぶねになる日
小津 夜景/著
平安の文豪 : ユニークな名作を遺…
河合 敦/著
平安のステキな!女性作家たち
川村 裕子/著,…
古典モノ語り
山本 淳子/著
比叡山大阿闍梨 心を掃除する
光永 圓道/著
漢詩の名句・名吟
村上 哲見/[著…
江戸漢詩の情景 : 風雅と日常
揖斐 高/著
中国戦乱詩
鈴木 虎雄/[編…
平安貴族サバイバル
木村 朗子/著
あなたの心に青空を
瀬戸内 寂聴/著
曹操・曹丕・曹植詩文選
曹 操/[著],…
平安ガールフレンズ
酒井 順子/[著…
なまめかし : 奈良・平安の文学と…
加藤 要/著
詩人別でわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
古典がおいしい!平安時代のスイーツ
前川 佳代/著,…
もの狂いの人々 : 古典文学に見る…
小林 とし子/著
日本古典文学は、如何にして<古典>…
深沢 徹/著
江戸漢詩選下
揖斐 高/編訳
平安男子の元気な!生活
川村 裕子/著
読んで学ぶはじめての漢詩季節編
林 山/文,陳 …
読んで学ぶはじめての漢詩情感編
張 文俊/文,陳…
読んで学ぶはじめての漢詩動物編
林 山/文,陳 …
読んで学ぶはじめての漢詩植物編
陳 吟/文,陳 …
読んで学ぶはじめての漢詩景物山水編
林 山/文,徐 …
江戸漢詩選上
揖斐 高/編訳
いつかたこぶねになる日 : 漢詩の…
小津 夜景/著
二十四節気で読みとく漢詩
古川 末喜/著
時計工場
竹内 新/訳,田…
平安女子は、みんな必死で恋してた …
イザベラ・ディオ…
子育てで忘れ去られたとても大切なこ…
森下 瑞堂/著
寂庵コレクションVol.2
瀬戸内 寂聴/著
入門平安文学の読み方
保科 恵/著
最澄と天台教団
木内 堯央/[著…
はい、さようなら。
瀬戸内 寂聴/著
列島祝祭論
安藤 礼二/著
文選 : 詩篇6
[蕭 統/撰],…
平安ガールフレンズ
酒井 順子/著
唐詩和訓 : ひらがなで読む名詩1…
横山 悠太/[編…
基礎からわかる漢詩の読み方・楽しみ…
鷲野 正明/監修
ムダなことなどひとつもない
酒井 雄哉/著
文選 : 詩篇5
[蕭 統/撰],…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001214510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
サルは大西洋を渡った 奇跡的な航海が生んだ進化史 |
書名ヨミ |
サル ワ タイセイヨウ オ ワタッタ |
著者名 |
アラン・デケイロス/[著]
|
著者名ヨミ |
アラン デケイロス |
著者名 |
柴田 裕之/訳 |
著者名ヨミ |
シバタ ヤスシ |
著者名 |
林 美佐子/訳 |
著者名ヨミ |
ハヤシ ミサコ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
412,56p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
462
|
分類記号 |
462
|
ISBN |
4-622-08649-9 |
内容紹介 |
「ありそうもない、稀有な」ルーツこそが本物だった-。植物や翅のない昆虫、塩水に弱い両生類やサルなど“海越えができない”はずの生きものたちが、大海原を渡って分布を広げた歴史を、事例を挙げて解き明かす。 |
著者紹介 |
ネヴァダ大学生物学部門非常勤研究員。専門は進化生物学。サイエンス・ライター。 |
件名 |
生物地理、進化論 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
このテキストは、卒業後は社会実務的な仕事分野へ進むことを予定している大学生諸君(1、2年生)を対象に、統計と統計学の最も’基礎的な部分’を学習し習得してもらうことを目標に編まれている。 |
(他の紹介)目次 |
1 統計 2 統計的データ 3 度数分布 4 平均と分散 5 相関と回帰―二変数の場合 6 相関と回帰―多変数の場合 7 確率 8 母集団と標本 9 確率分布―一変数の場合 10 確率分布―多変数の場合 11 二項分布とポアソン分布 12 正規分布 13 標本平均量の分布 14 検定と推定 15 検定と推定(つづき) 16 カイ平方分布とその応用 17 ティ分布とその応用 18 エフ分布とその応用 19 実験計画法 20 相関と回帰の検定、推定 21 管理図の手法 22 抜取検査の手法 23 統計表章の手法 24 時系列解析の手法 25 ORの統計的手法 |
内容細目表
前のページへ