検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

世界の衣装をたずねて     

著者名 市田 ひろみ/著
出版者 淡交社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012429425383/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3011523960383/イ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  
3 厚別8011663617383/イ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
4 西岡5012415195383/イ/大型本5一般図書一般貸出在庫  
5 東区民3112474428383/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 ちえりあ7900073920383/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

市田 ひろみ
1999
383.1 383.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001132604
書誌種別 図書
書名 世界の衣装をたずねて     
書名ヨミ セカイ ノ イショウ オ タズネテ 
著者名 市田 ひろみ/著
著者名ヨミ イチダ ヒロミ
出版者 淡交社
出版年月 1999.4
ページ数 333p
大きさ 25cm
分類記号 383.1
分類記号 383.1
ISBN 4-473-01656-0
内容紹介 世界の美しい民族衣装を訪ね歩いて30年になる著者が、アジア、ヨーロッパ、南北アメリカ、アフリカで、今もなお生活の中で息づく民族衣装や、すでに失われつつある伝統衣装を、多数の写真とともに紹介。
著者紹介 1932年大阪府生まれ。京都府立大学国文科卒業。きもの学院等経営のかたわら、世界の民族衣装を研究。またタレントとして活躍。著書に「ええ女の作法四十四の極意」など。
件名 服装
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 スカンクやトカゲなど、動物たちが生きていく上の特性と、人間がもつ能力のすばらしさを、やさしく興味ぶかく語り、子どもたちに、希望・勇気と生きる指針をあたえる、感動ふかい読み物。小学中級から。NHKテレビETV8「シリーズ授業」放映。
(他の紹介)目次 スカンク
アマミノクロウサギ
コウモリ
トカゲ
ヒト


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。