検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図説 日本の町並み  7  近畿編 

著者名 太田 博太郎/[ほか]編
出版者 第一法規
出版年月 1982.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112727623291.09/Z8/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

出口 保夫
2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000003279
書誌種別 図書
書名 図説 日本の町並み  7  近畿編 
書名ヨミ ズセツ ニホン ノ マチナミ 
著者名 太田 博太郎/[ほか]編
著者名ヨミ オオタ ヒロタロウ
出版者 第一法規
出版年月 1982.3
ページ数 181p
大きさ 28cm
分類記号 291.017
分類記号 291.017
件名 集落、日本-紀行・案内記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、動物に関する知識をはじめて体系化したアリストテレスから、現代の分子生物学・動物行動学にまでいたる生命観・動物観の変遷をたどった壮大な歴史物語である。アメリカの劇作家・ノンフィンクション作家である著者は、動物学の歴史をそこに登場する有名・無名の人物たちの織りなす人間ドラマとして構成する。第1分冊では、アリストテレスの動物学からラヴォワジエによる呼吸作用の解明までをとりあげる。プリニウスの『博物誌』、リンネの動物分類学、ハーヴィーの血液循環論など、古代から18世紀までの生物学の重要なエポックの数々が興味深いエピソードをまじえて生き生きと語られている。
(他の紹介)目次 1 科学の発明
2 驚異の世界
3 皇帝と二人の聖人
4 体制への攻撃
5 医者と絵本
6 動物の体内
7 機械としての動物
8 初めて見る世界
9 自然の書
10 分類法は科学の魂
11 アマチュア紳士
12 玄関先のキリン
13 優雅な普及家
14 大論争
15 生命の呼吸作用


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。