蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001816357 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
補助金ガイド 補助金・助成金が簡単にわかる本 |
書名ヨミ |
ホジョキン ガイド |
版表示 |
2023年 秋版 |
出版者 |
創業手帳株式会社創業手帳編集部
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
78p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
335.35
|
分類記号 |
335.35
|
件名 |
補助金、助成金 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
梵鐘づくり復興に尽し、優れた金工の伝統を今に伝える鋳師香取正彦。愉快な美校時代,隣家の芥川竜之介の思い出など88年を回想。図版も収録。人間国宝、香取正彦の自伝。 |
(他の紹介)目次 |
父子共銘の鐘 生いたち(父秀真 母の出奔 養祖父秀綱 佐倉時代) 鋳師への道(美校一家 父子二代の師 大震災 芥川さん) 金工家として独立(美校卒業 結婚 独立 連続特選 道潅会 中国 不安な日々) 平和の鐘(「平和・喜の鐘」 芸術院賞 父の死 金工三昧 アジア善隣運動) 鐘づくり人生(広島原爆記念の鐘 高岡平和の鐘 鋳師人生) 梵鐘のはなし 梵鐘の誕生 父子共銘平和・喜の鐘 余韻の鐘 |
内容細目表
前のページへ