蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2012918005 | 210.4/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
藤野 | 6213081356 | 210/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000663959 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
秀吉の陰謀 本能寺の変 |
書名ヨミ |
ヒデヨシ ノ インボウ |
著者名 |
井上 慶雪/著
|
著者名ヨミ |
イノウエ ケイセツ |
出版者 |
祥伝社
|
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.48
|
分類記号 |
210.48
|
ISBN |
4-396-61454-6 |
内容紹介 |
散在する重要なジグソーパズルのピースを組み合わせていくと、「本能寺の変」の真実の構図が浮かび上がってくる。茶道に精通する研究者が、徹底的な現地取材と資料渉猟によって、羽柴秀吉こそが首謀者であることを実証する。 |
著者紹介 |
1935年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。茶道・歴史研究家。井上デザイン事務所を設立し、パッケージデザインに携わる。拈華菴茶道文化研究会を主宰。東池坊茶花教授を務める。 |
件名 |
本能寺の変(1582) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
音楽事典というと、ともすれば西欧中心の事項になりがちであったが、本書では東欧諸国をはじめ、従来日本では紹介されることが少なかった国々の音楽についてもできるだけ言及。時代の要請に応えるべく、諸外国・日本の20世紀の音楽を中心に、可能な限り最新の音楽情報を提供。 |
(他の紹介)目次 |
1 現代音楽以前 2 現代音楽への過渡期 3 現代音楽―20世紀の音楽 4 20世紀の作曲家 5 現代音楽のメディア 6 日本の演奏団体 7 世界の演奏団体 8 世界の音楽コンクール 9 世界のレコード会社とレーベル |
内容細目表
前のページへ