検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

音の世界 オーディオ学入門     

著者名 上野 友夫/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114949092699.6/U45/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

NHK取材班
1987
450.9 450.9
自然地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000426095
書誌種別 図書
書名 音の世界 オーディオ学入門     
書名ヨミ オト ノ セカイ オーデイオガク ニユウモン 
著者名 上野 友夫/著
著者名ヨミ ウエノ トモオ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1971
ページ数 0235
大きさ 19
分類記号 699.6
分類記号 699.6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、大型科学ドキュメンタリー「地球大紀行」とのメディア・ミックスの形で、企画・編集され、地球上の壮大な景観を紹介しながら、その背後に秘められている驚異と感動に満ちた、地球のナチュラル・ヒストリーを掘り起こしていく。地球博物誌のワクにとどまることなく、暖かい地球人の感性で、地球がいかに“かけがえのない星”であるのかを、肌で感じとってもらえるにちがいない。
(他の紹介)目次 第3集 残されていた原始の海―オーストラリア西海岸(地球だけが持つ酸素の神秘
生命のルーツを求めて
生命誕生の瞬間を探る
進化のシナリオ
生命が地球を変えた)
第4集 奇岩にひそむ大気の謎―中国・大石灰岩地帯(二酸化炭素はどこへ消えた
風景の魔術師
生命がつくった大山脈
陸に上がったサンゴ礁
壮大な大気の循還)
サイエンス・ノート 酸素と生命と文明と/石灰岩は語る
地球発見史 中世の探検家たち
われら地球人 自然の摂理にさからわず、人も魚も育つ海をとり戻したい
宇宙船地球号の仲間


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。