検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ギリシア美術紀行     

著者名 福部 信敏/著
出版者 時事通信社
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011857903702/フ/書庫一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012025291702/フ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
702.03 702.03

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000153356
書誌種別 図書
書名 ギリシア美術紀行     
書名ヨミ ギリシア ビジュツ キコウ 
著者名 福部 信敏/著
著者名ヨミ フクベ ノブトシ
出版者 時事通信社
出版年月 1987.3
ページ数 352p 図版16p
大きさ 22cm
分類記号 702.03
分類記号 702.03
ISBN 4-7887-8705-9
件名 ギリシア美術
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 ギリシア美術探求の遺跡の旅。遺跡を巡るという空間の移動をそのまま「美術の歴史」という時間の推移に変貌させながらギリシア3000年の美術史を組み立てた、類のない構想による美術紀行。訪れた30余の遺跡と美術は現在の学問研究と著者の感性とによってギリシア美術史の中に的確に位置づけられている。
(他の紹介)目次 エーゲ海美術とミュケナイ美術
初期ギリシア美術―陶器画の世界
アルカイク美術―クーロス像を求めて
ギリシア二大遺跡
クラシック美術1(アッティカ地方を中心に)
クラシック美術2(ペロポネソス半島を中心に)
ヘレニズム美術(ギリシア北部を中心に)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。