検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

自由買い 1963ベルリンの密約    

著者名 クライン 孝子/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1987.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112977905326.9/ク/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
政治犯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000151845
書誌種別 図書
書名 自由買い 1963ベルリンの密約    
書名ヨミ ジユウガイ 
著者名 クライン 孝子/著
著者名ヨミ クライン タカコ
出版者 文芸春秋
出版年月 1987.1
ページ数 244p
大きさ 20cm
分類記号 326.934
分類記号 326.934
ISBN 4-16-341200-X
件名 政治犯
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 西ドイツ政府が毎年、東ドイツの政治犯を買い入れ、その代金が外貨不足に悩む「東」を潤していることをご存知だろうか。「東」から「西」への脱出希望者は多いが、「東」政府はなかなか認めようとしない。両者の間では死力を尽した知恵比べが行われており、脱出希望者を「西」に運んで金儲けをたくらむ「助け屋」「持ち掛け屋」等も出現してきた。彼らの背後に見え隠れするのは、東西の情報機関のカゲである。「東」からの脱出に失敗した者は「政治犯」となり、やがて「西」に買われることになる。つまり「東」政府は脱出希望者を政治犯に仕立てることで、外貨稼ぎの資源にしているのであり、したがって何人の政治犯を売渡すかは「東」の経済事情で決まるのだ―。分断国家ドイツの悲喜劇を描いて、戦後日本がいかに幸福な40年を過してきたかを痛感させるノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 キンスキー夫妻の場合
第2章 「自由買い」の定説
第3章 「教会」の立場
第4章 なぜ逃げたがるのか
第5章 「助け屋」と「持ち掛け屋」
第6章 「西」のディレンマ1―難民問題
第7章 「西」のディレンマ2―賢兄愚弟の悲劇


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。