検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

唐詩選 訳注 上巻     

著者名 漆山 又四郎/訳注
出版者 岩波書店
出版年月 1945


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0114711575921.4/ト/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
375.3 375.3
郷土教育 雪害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000376772
書誌種別 図書
書名 唐詩選 訳注 上巻     
書名ヨミ トウシセン ヤクチユウ 
著者名 漆山 又四郎/訳注
著者名ヨミ ウルシヤマ マタシロウ
出版者 岩波書店
出版年月 1945
ページ数 0201
大きさ 15
分類記号 921.4
分類記号 921.4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 雪国に生まれ、育った660人の児童が、地域学習として「雪国の冬」の生活を研究・調査し、真剣に考えた成果をまとめた。父母と教師のページ、写真・イラストもたくさん。
(他の紹介)目次 まえがき 学校のある上越市〈地図〉
第1部 雪の町の子どもたち(雪を待つ
子どもたちは雪が大好き
この下に高田あり
雁木のあるまち)
第2部 雪とたたかう人々(雪から家を守る―雪おろし
交通を確保せよ)
第3部 ぼくたちが調べたS60の雪害(3000けんをたずねる
町を守る人々にたずねる)
第4部 走るスキー(スキーは、最高のスポーツ
長谷川増吉先生と語る)
第5部 雪を科学する(雪国に生きるぼくだからこそ
雪!そのパワーをさぐる
あの雪はどうなったの?
雪はあたたかい
雪国の遊び)
第6部 雪国にも ようやく春が
第7部 雪国に住む幸せ(雪の町のしずかなお話
雪のふる夜に
雪国に育つ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。