検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

一体型(ビデオ)カメラを買った後で読む本 プロが直伝する、一体型カメラ操作と撮影の勘所    

著者名 飯田 明/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1986.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113973424547.8/イ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
547.88 547.88
録画 カメラ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000147637
書誌種別 図書
書名 一体型(ビデオ)カメラを買った後で読む本 プロが直伝する、一体型カメラ操作と撮影の勘所    
書名ヨミ ビデオ カメラ オ カッタ アト デ ヨム ホン 
著者名 飯田 明/著
著者名ヨミ イイダ アキラ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1986.12
ページ数 182p
大きさ 19cm
分類記号 547.88
分類記号 547.88
ISBN 4-416-18628-2
件名 録画、カメラ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ン百万円もするプロ用機材を駆使して撮られた映像に素人がせまろうとはお笑い種だ。カメラ一体型VTRにはアマチュアならではの使いこなしと表現法がある。
(他の紹介)目次 第1章 一体型カメラの基本撮影テクニック(三種の神器を揃えよう
基本的なカメラ撮影
三脚の選び方と使い方
ズームの操作
何をどう撮るか
ショットの用語を覚えよう
撮影の第一歩はホワイトバランスだ
フィルターの研究
ライトとライティング
一体型カメラの『音』を考える
バッテリーと充電の秘伝)
第2章 一体型カメラの実践テクニック(映像が持つ意味
編集をするのか無編集か
台本と絵コンテ作り
タブーを犯すな)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。