検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

こんな時なにを聴く 気分はいつもクラシック  On books  

著者名 宮本 英世/著
出版者 音楽之友社
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110932175760.4/ミ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000186944
書誌種別 図書
書名 こんな時なにを聴く 気分はいつもクラシック  On books  
書名ヨミ コンナ トキ ナニ オ キク 
著者名 宮本 英世/著
著者名ヨミ ミヤモト ヒデヨ
出版者 音楽之友社
出版年月 1988.3
ページ数 221p
大きさ 18cm
分類記号 760.4
分類記号 760.4
ISBN 4-276-35070-0
件名 音楽
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明庵栄西は日本禅宗の開祖であり、また一方茶祖としても仰がれる。再度宋に渡って新仏教を伝え、公家・武家に接近して日本の檜舞台に縦横に活躍し、史密禅の一致、新旧両教の調和を計るかたわら、社会事業家としての面目をも示した。―本書は基礎文献の緻密な精査の上に立って、栄西の全伝とその業績ならびに思想を解明した。
(他の紹介)目次 第1 行実(1 出身・出家・修行
2 入宋・第1回
3 帰朝・その後
4 入宋・第2回
5 帰朝・九州巡錫・京都
6 寿福寺・建仁寺
7 東大寺・法勝寺
8 『喫茶養生記』
9 示寂・称号・後嗣)
第2 思想(1 『興禅護国論』
2 『出家大綱』
3 『日本仏法中興願文』『斎戒勧進文』
4 禅と密
5 下化衆生)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。