検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

物価のうごき  昭和56年版   

著者名 北海道生活環境部消費生活課/[編]
出版者 北海道生活環境部消費生活課
出版年月 1982.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117864363KR337.8/B87/81書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北海道生活環境部消費生活課
1982
337.8  337.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000585475
書誌種別 図書
書名 物価のうごき  昭和56年版   
書名ヨミ ブッカ ノ ウゴキ 
著者名 北海道生活環境部消費生活課/[編]
著者名ヨミ ホッカイドウ セイカツ カンキョウブ ショウヒ セイカツカ
出版者 北海道生活環境部消費生活課
出版年月 1982.8
ページ数 21p
大きさ 26cm
分類記号 337.8
分類記号 337.8
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 南畝は江戸文芸界をリードする巨人であり、当代最高の知識人として江戸文化に限りない影響を及ぼした。彼の一生はそのまま江戸文化形成の歴史である。本書は多年の研鑽により資料の厳選、新史料の発掘、視野の拡大によって再検討し、特に従来の南畝伝が疑問とした部分に新しい実証的な光の照射を試みようとした野心作である。
(他の紹介)目次 第1 少年期
第2 狂詩・狂歌への傾斜
第3 安永の南畝
第4 天明文化の開花
第5 文芸界との絶縁
第6 官吏時代
第7 文人
第8 晩年


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。