検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アラゴン研究 そのリアリズム観の変遷について    

著者名 稲田 三吉/著
出版者 白水社
出版年月 1986.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110897287950.2/イ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
950.278 950.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000123188
書誌種別 図書
書名 アラゴン研究 そのリアリズム観の変遷について    
書名ヨミ アラゴン ケンキュウ 
著者名 稲田 三吉/著
著者名ヨミ イナダ サンキチ
出版者 白水社
出版年月 1986.3
ページ数 536,16p
大きさ 22cm
分類記号 950.278
分類記号 950.278
ISBN 4-560-04199-7
個人件名 Aragon Louis
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 V.ユゴーにも比すべき20世紀の大作家・大詩人でありながら謎の多いその生涯の伝記的事実を明らかにし,小説家アラゴンに主眼をおき,連作《現実世界》を中心にそのリアリズム観変遷の経緯を分析・解明して,作家の本質に迫る,未踏の本格的研究。
(他の紹介)目次 第1章 生涯への一瞥
第2章 ダダ・シュールレアリスト時代のリアリズム観
第3章 「現実世界」の時期のリアリズム観
第4章 晩年のリアリズム観


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。