検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イソクラテス弁論集  2 西洋古典叢書  

著者名 イソクラテス/[著]   小池 澄夫/訳
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116052309131.2/イ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001355198
書誌種別 図書
書名 イソクラテス弁論集  2 西洋古典叢書  
書名ヨミ イソクラテス ベンロンシュウ 
著者名 イソクラテス/[著]
著者名ヨミ イソクラテス
著者名 小池 澄夫/訳
著者名ヨミ コイケ スミオ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2002.6
ページ数 386,12p
大きさ 20cm
分類記号 131.2
分類記号 131.2
ISBN 4-87698-137-X
内容紹介 弁論史上の巨人と称されるイソクラテスは政治弁論でその本領を発揮し、同時代および後代に多大な影響を与えた。最高傑作「アンティドシス」など13の弁論と、書簡9通を収録。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 原著マテマティケ・シンタキスは2世紀に於けるギリシアの天文学者クラウディオス・プトレマイオスの著わした天文書であって、Almagestの名で一般に知られている世界の古典である。「数学的集成」とでも訳すべきこの書は、天体の運動を数学的基礎の上に組立てようという意図のもとに書かれたものであって、天文学を数学的理論の上に置くという現代天文学の基礎はここに確立されたと言っても過言ではない。またこの書にはバビロンの天文観測を始め、ギリシアの天文学、殊に西紀前2世紀の著名な天文学者ヒッパルコスの業績を集録し、これら先人の天文学説は、この書によって伝えられることができた点で極めて貴重な資料を含んでいる。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。