蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117855189 | K753/キ/ | 書庫6 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0181171505 | KR753/KI81/ | 2階郷土 | 120A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
山の手 | 7012992306 | K753/キ/ | 書庫 | 99 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000591435 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
手のぬくもり 北国の染と織 |
書名ヨミ |
テ ノ ヌクモリ |
著者名 |
木内 綾/著
|
著者名ヨミ |
キウチ アヤ |
出版者 |
東京美術
|
出版年月 |
1974.3 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
753
|
分類記号 |
753
|
内容紹介 |
ユーカラ織作家の著者が雑誌『羊毛』(国際羊毛事務局)と『ウール』(大岩出版社)に「北国の染と織り」というテーマで約一年半にわたって連載したものを主に、さらにこの数年間、同人誌『冬濤』や『旭川市民文芸』および朝日新聞、毎日新聞、北海タイムスなどに書いたものを整理し、加筆してまとめたもの。<おわりにより> |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「連合」時代が叫ばれる中で、労働組合は、本当に企業、社会のなかで、重要な役割を演じ、かつ実際に役に立っているのだろうか。その問いに真正面から答えた書。 |
(他の紹介)目次 |
1 労働組合の効果(労働条件を向上させるか―労働組合の労働条件向上機能 内部化を進め、離職率を下げるか 労働組合ができると―労働組合結成のインパクト アメリカの研究をみると―アメリカにおける計量研究の展開) 2 環境変動と企業別組合(企業内未組織層が増えている―新たな組織化問題 キャリアの拡がりに対応できるか―〈広域労使関係〉の確立を) 3 労働組合の組織化(組織率はなぜ低下しているのか いかに組織化をすすめるか―ゼンセン同盟では) |
内容細目表
前のページへ