検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ゴールデン・ボックス「効果音」 キングレコード創業80周年企画    

出版者 キングレコード
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5540138533D771/ゴ/図書室29視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
771.56 771.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000032481
書誌種別 視聴覚CD
書名 ゴールデン・ボックス「効果音」 キングレコード創業80周年企画    
書名ヨミ ゴールデン ボックス  コウカオン 
出版者 キングレコード
出版年月 2011.1
ページ数 5枚
大きさ 12cm
分類記号 771.56
分類記号 771.56
内容紹介 Disc1 自然の音  1.遠い波. 2.波打ち際(防波堤). 3.せせらぎ(近く). 4.せせらぎ(遠く). 5.穏やかな湖. 6.荒れる湖. 7.滝(行者滝). 8.遠くの滝. 9.穏やかな滝. 10.渓流(湧き水).  11. 山の朝. 12.深山幽谷ー静かな深い山. 13.峡谷の夕暮れー保津峡遠景. 14.カラスの森. 15.近郊の森. 16.森林公園. 17.鳥たちの林. 18.静かな雨(ベランダ). 19.静かな雨(駐車場). 20.静かな雨(駐車場). 21.本降りの雨. 22. 激しい雨. 23.傘に当たる雨. 24.トタン屋根に当たる雨. 25.雷鳴. 26.雷鳴(かなり近く). 27.大きな木の下で. 28.木々のざわめき. 29.ライオン. 30.ネコ. 31. 犬・吠える. 32.犬・おあずけ. 33.豚. 34.馬. 35. 羊. 36.ニホンザル. 37. ゴリラ. 38.ぞう. 39.インコ達. 40.カラス. 41.すずめ. 42.文鳥. 43.鳩. 44.にわとり. 45.ひよこ. 46.鶏小屋. 47.オオワシ. 48.オグロツル. 49.ガチョウの群れ. 50.ムクドリ. 51.水鳥たち. 52.水鳥の飛び立つ音. 53.シロムネオオハシ. 54.熱帯鳥たち.  Disc2 生活の音 55.男性・スニーカーアスファルトを歩く. 56.男性・革靴アスファルトを歩く. 57.女性・パンプスアスファルトを歩く. 58.歩く(深い雪). 59.女性・ハイヒール鉄の階段を上る. 60.赤ちゃん(9ヶ月)泣き. 61. 赤ちゃん(9ヶ月)笑い. 62.笑い. 63.うがい. 64.口すすぎ. 65.キス. 66.セロリ . 67. 漬物. 68.ポテトチップス. 69.全自動洗濯機(給水~すすぎ). 70.掃除機. 71.冷蔵庫・扉開閉. 72.冷蔵庫・うなり音. 73.電子レンジ(調理完了). 74.ドライヤー. 75.シェイバー. 76. 着信音1. 77. 着信音2. 78.留守番電話. 79.アルミの窓. 80.木の窓. 81.缶を開けて注ぐ. 82.氷と水をグラスに入れる. 83.酒を注ぐ. 84.洗い物. 85.顔を洗う(水道出し). 86.シャワー(洗い場). 87.自動水洗トイレ. 88.ドボン!.  89.タマネギをみじん切りにする. 90.大根をおろす. 91.リンゴを切る. 92.缶詰を開ける. 93.スープを煮込む. 94.フライパンで肉を焼く. 95.ナイフ・フォークを扱う音. 96.箸を扱う音. 97.目覚まし「ジリリリ・・・」. 98.電子アラーム(数種). 99.秒刻(柱時 計). 100.バルスオキシメーター(正常). 101.手動血圧計. 102.車内ドアロック開閉. 103.車内エンジンスタート・発進国産乗用車. 104.ドア開閉音 バス. 105.走行音 バス. 106.車両 クラクション各種. 107.車 通過音. 108.バイク 通過音. 109.機内音(離陸)飛行機.  他129音.
言語区分 日本語



内容細目表

1 Disc1 自然の音
2 遠い波
3 波打ち際(防波堤)
4 せせらぎ(近く)
5 せせらぎ(遠く)
6 穏やかな湖
7 荒れる湖
8 滝(行者滝)
9 遠くの滝
10 穏やかな滝
11 渓流(湧き水)
12 山の朝
13 深山幽谷ー静かな深い山
14 峡谷の夕暮れー保津峡遠景
15 カラスの森
16 近郊の森
17 森林公園
18 鳥たちの林
19 静かな雨(ベランダ)
20 静かな雨(駐車場)
21 本降りの雨
22 激しい雨
23 傘に当たる雨
24 トタン屋根に当たる雨
25 雷鳴
26 雷鳴(かなり近く)
27 大きな木の下で
28 木々のざわめき
29 ライオン
30 ネコ
31 犬・吠える
32 犬・おあずけ
33 豚
34 馬
35 羊
36 ニホンザル
37 ゴリラ
38 ぞう
39 インコ達
40 カラス
41 すずめ
42 文鳥
43 鳩
44 にわとり
45 ひよこ
46 鶏小屋
47 オオワシ
48 オグロツル
49 ガチョウの群れ
50 ムクドリ
51 水鳥たち
52 水鳥の飛び立つ音
53 シロムネオオハシ
54 熱帯鳥たち
55 Disc2 生活の音
56 男性・スニーカーアスファルトを歩く
57 男性・革靴アスファルトを歩く
58 女性・パンプスアスファルトを歩く
59 歩く(深い雪)
60 女性・ハイヒール鉄の階段を上る
61 赤ちゃん(9ヶ月)泣き
62 赤ちゃん(9ヶ月)笑い
63 笑い
64 うがい
65 口すすぎ
66 キス
67 セロリ
68 漬物
69 ポテトチップス
70 全自動洗濯機(給水~すすぎ)
71 掃除機
72 冷蔵庫・扉開閉
73 冷蔵庫・うなり音
74 電子レンジ(調理完了)
75 ドライヤー
76 シェイバー
77 着信音1
78 着信音2
79 留守番電話
80 アルミの窓
81 木の窓
82 缶を開けて注ぐ
83 氷と水をグラスに入れる
84 酒を注ぐ
85 洗い物
86 顔を洗う(水道出し)
87 シャワー(洗い場)
88 自動水洗トイレ
89 ドボン!
90 タマネギをみじん切りにする
91 大根をおろす
92 リンゴを切る
93 缶詰を開ける
94 スープを煮込む
95 フライパンで肉を焼く
96 ナイフ・フォークを扱う音
97 箸を扱う音
98 目覚まし「ジリリリ・・・」
99 電子アラーム(数種)
100 秒刻(柱時計)
101 バルスオキシメーター(正常)
102 手動血圧計
103 車内ドアロック開閉
104 車内エンジンスタート・発進国産乗用車
105 ドア開閉音 バス
106 走行音 バス
107 車両 クラクション各種
108 車 通過音
109 バイク 通過音
110 機内音(離陸)飛行機
111 機内アナウンス(女性)
112 ヘリコプター 離陸/飛行
113 到着・発車 鉄道・一般
114 通過音 鉄道・一般
115 車内(走行中) 鉄道・一般
116 車内(子供の多い車両) 鉄道・一般
117 車内(到着・発車) 地下鉄
118 駅構内 鉄道・地下鉄
119 新幹線・700系のぞみ 通過
120 車両 救急車出発
121 Disc3 華やか演出の音
122 金魚売り/竿竹売り
123 チンドン屋(たけす)
124 火の用心
125 チャルメラ
126 祭りのみこし
127 ホラ貝
128 風鈴/鹿おどし
129 打ち上げ花火
130 花火大会風景
131 爆竹
132 ロケット花火(連発)
133 海水浴場
134 大型屋内プールガヤ
135 プール 人工波
136 最後の投げ売り
137 境内風景 初詣
138 境内の能楽 初詣
139 呼び出しチャイム
140 ドアチャイム2種
141 ブザー3種
142 非常ベル
143 サイレン
144 ドラム・ロール
145 ファンファーレA
小町 昭/作曲・編曲 キングオーケストラ/演
146 ファンファーレB
小町 昭/作曲・編曲 キングオーケストラ/演
147 ファンファーレC
小町 昭/作曲・編曲 キングオーケストラ/演
148 ファンファーレD
小町 昭/作曲・編曲 キングオーケストラ/演
149 郵便局
150 ファミリーレストラン
151 ゲームセンター
152 町工場
153 人通りの多い交差点
154 ショッピングモール
155 魚市場
156 幼稚園のざわめき
157 小学校休み時間/チャイム
158 火災現場/半鐘
159 大きな港
160 空港ロビー
161 劇場幕開き
162 笑い声/喚声
163 万歳三唱
164 ブランコ/ジェット・コースター/ゴーカート/お伽列車
165 ガンコーナー/ビリヤード
166 麻雀/パチンコ/ボウリング
167 剣道練習/卓球練習/プール/野球場スタンド
168 サッカーゴールシーン
169 サッカーホイッスル
170 サッカーキック音
171 サッカーリフティング
172 テニスショット(屋外)
173 木製バット バッティング
174 野球キャッチ音
175 草野球の試合風景
176 ドライバーショット
177 小銃/カービン銃/自動小銃/機関銃/ライフル銃/ピストル
178 ロケット発射
179 ビル工事杭打ち/リベット打ち
180 道路工事エアハンマー
181 ガラスの割れる音(2種)
182 ドラム缶がころがる(2種)/空缶がころがる(2種)
183 板を割る音/風船を割る音
184 ホラー演出 恐怖
185 ホラー演出 不安
186 ホラー効果 エイリアンブレス
187 Disc4 季節の効果音楽
188 春の訪れ
189 田園交響曲 第1楽章より
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲
190 花の歌
グスタフ・ランゲ/作曲
191 夕べのさえずり
リチャーズ・ブリンリー/作曲
192 ハワイアンディナーショー
193 花火大会
194 キャンプファイヤー
195 肝試し大会
196 アニマル運動会
197 敬老の日
198 色鮮やかな紅葉
199 芸術の秋到来
200 夕暮れの山道
201 厳かな和会食BG
202 スケーターズワルツ
エミール・ワルトトイフェル/作曲
203 しぶき
204 青い海原
205 川のせせらぎ
206 もや
207 満天の星空
208 オーロラ
209 青空
210 大草原
211 Disc5 場面演出の効果音楽
212 式典オープニング
213 功労者発表
214 来賓紹介
215 謝辞
216 近況・活躍の報告
217 表彰状贈呈
218 花束贈呈
219 感動の再会
220 退場
221 ダンスパーティ1(クラシカル)
222 ダンスパーティ2(ワルツ)
223 マジックショーのはじまり
224 ゲーム対戦
225 クイズ考え中
226 賞品の発表
227 G線上のアリア
ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲
228 アヴェ・マリア
シャルル・フランソワ・グノー/作曲
229 ロマンス
アントン・ルビンシュテイン/作曲
230 トロイメライ
ロベルト・アレクサンダー ・シューマン/作曲
231 ガボット
フランソワ=ジョゼフ・ゴセック/作曲
232 ハイドンセレナード
フランツ・ヨゼフ・ハイドン/作曲
233 楽しき農夫
ロベルト・アレクサンダー ・シューマン/作曲
234 ツィゴイネルワイゼン
パブロ・デ・サラサーテ/作曲
235 別れの曲
フレデリック・フランソア・ショパン/作曲
236 思い出回想シーン
237 エリーゼのために
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/作曲
238 恐怖映像
239 迫りくる恐怖
240 尾行中
241 ロマンティックナイト
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。