蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9012906880 | 210.3/ヘ/ | 図書室 | 4B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ファン・デ・ディオス・フィリベルト アンヘル・ビジョルド カルロス・ガルデル
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000264640 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
平城京の「謎」 絢爛の迷宮 |
書名ヨミ |
ヘイジョウキョウ ノ ナゾ |
著者名 |
武光 誠/監著
|
著者名ヨミ |
タケミツ マコト |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.35
|
分類記号 |
210.35
|
ISBN |
4-391-13736-1 |
内容紹介 |
聖武天皇と光明皇后、藤原不比等と藤原4兄弟、そして行基と鑑真…。熱き思いと壮大な夢で、古代日本のカタチ(骨格)を追い求めた。1300年を経た今、都ゆかりの寺社と人物を通して、平城京の謎を解き明かす。 |
著者紹介 |
1950年山口県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。明治学院大学教授。著書に「ポケット版開運ご利益参り」「日本人なら知っておきたい名家・名門」など。 |
件名 |
平城京 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
-
1 QUEJAS DE BANDONEON バンドネオンの嘆き
-
ファン・デ・ディオス・フィリベルト/作曲 オズワルド・レケーナ四重奏団/演
-
2 EL CHOCLO エル・チョクロ
-
アンヘル・ビジョルド/作曲 オズワルド・レケーナ四重奏団/演
-
3 VOLVER ボルベール
-
カルロス・ガルデル/作曲 オズワルド・レケーナ四重奏団/演
-
4 AMURADO アムラード
-
ペドロ・マフィア/作曲 ペドロ・ラウレンス/作曲 オズワルド・レケーナ四重奏団/演
-
5 CAMINITO カミニート
-
ファン・デ・ディオス・フィリベルト/作曲 オズワルド・レケーナ四重奏団/演
-
6 MELODIA DE ARRABAL 場末のメロディ
-
カルロス・ガルデル/作曲 オズワルド・レケーナ四重奏団/演
-
7 MELANCOLICO BUENOS AIRES メランコリコ・ブエノスアイレス
-
アストル・ピアソラ/作曲 オズワルド・レケーナ四重奏団/演
-
8 MILONGUERO DE HOY ミロンゲーロ・デ・オイ
-
レオポルド・フェデリコ/作曲 オスバルド・レケーナ/作曲 オズワルド・レケーナ四重奏団/演
-
9 PRELUDIO NOCHERO 夜のプレリュード
-
レオポルド・フェデリコ/作曲 オスバルド・レケーナ/作曲 オズワルド・レケーナ四重奏団/演
-
10 LA CUMPARSITA ラ・クンパルシータ
-
ヘラルド・エルナン・マトス・ロドリゲス/作曲 オズワルド・レケーナ四重奏団/演
前のページへ