機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

70歳からのラブレター 人生後半を豊かにする「書く習慣」    

著者名 小山 秀一/著
出版者 ごま書房新社
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 星置9312001408916/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001974058
書誌種別 図書
書名 70歳からのラブレター 人生後半を豊かにする「書く習慣」    
書名ヨミ ナナジッサイ カラ ノ ラブ レター 
著者名 小山 秀一/著
著者名ヨミ コヤマ シュウイチ
出版者 ごま書房新社
出版年月 2025.10
ページ数 191p
大きさ 19cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-341-08886-6
内容紹介 妻が脳出血で倒れたあと書き続けた日記の中から、印象的なエピソードを抽出し、「気づき」を加えて書籍化。感情の整理の仕方、病院スタッフとの付き合い方、手紙を書き続けるコツ、退院後の超老老介護についてなども綴る。
著者紹介 長野県生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。広告会社・ほっとパル株式会社会長。一般社団法人サキベジ推進協議会代表理事。「365日大学」校長。
件名 脳溢血-闘病記
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 脳出血で倒れた妻への139通の手紙が奇跡を起こす。メディアで話題沸騰!老老介護でも笑顔で過ごす秘訣。毎日続けられる手紙の書き方。病院スタッフとの上手な付き合い方。
(他の紹介)目次 第1章 妻が脳出血で倒れた!
第2章 やっと会えた妻の姿
第3章 回復期病院への転院
第4章 冷ややかな目と葛藤
第5章 妻が自宅に戻ってくる!
第6章 退院後の超老老介護


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。