山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

魚の譜 長嶋祐成作品集    

著者名 長嶋 祐成/[画]
出版者 玄光社
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181416686723.1/ナ/新着図書56A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
950.278 950.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001962037
書誌種別 図書
書名 魚の譜 長嶋祐成作品集    
書名ヨミ ウオ ノ フ 
著者名 長嶋 祐成/[画]
著者名ヨミ ナガシマ ユウセイ
出版者 玄光社
出版年月 2025.8
ページ数 191p
大きさ 27cm
分類記号 723.1
分類記号 723.1
ISBN 4-7683-3063-0
内容紹介 繊細かつ大胆な色面の重なりによっていきいきと描かれる魚たち。魚類を中心に、甲殻類や爬虫両生類、植物など、発表の機会が少ないモチーフも収録した、画家・長嶋祐成の作品集。画法の背景にある思想に触れたあとがきも掲載。
著者紹介 大阪生まれ。京都大学総合人間学部卒業。画家。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「書くこと」だけがしたい。失われゆく過去、内なる闇、狂おしい愛を言語化することの可能性/不可能性に挑み続けた不世出の作家の軌跡と創作の源泉に迫る。
(他の紹介)目次 第一部 家族への愛(『あつかましき人々』―「憧憬の地」パルダイヤンと父への思い
『太平洋の防波堤』―母への愛と自立への道
『アガタ』―「近親相姦」あるいは「永遠の愛」)
第二部 叶わぬ愛(「愛」と「死」の物語
「宿命の女」の肖像『ロル・V・シュタインの歓喜』―「原光景」と愛の幻想
アンヌ=マリー・ストレッテル、その愛)
第三部 「新たなエクリチュール」を求めて(『愛人』への道―自己を語る時
封印された記憶―デュラスの「内なる闇」
『戦争ノート』―事実とは何か)
第四部 友への愛(『苦悩』―戦争体験と愛
戦時下の友情―大統領との対談)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 浩子
 川村学園女子大学名誉教授。パリ第3大学修士課程修了、中央大学大学院文学研究科修士課程修了。専門は現代フランス文学、マルグリット・デュラス、女性作家とジェンダー論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。