蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
THINK PUBLIC 世界のクリエイティブは公共の課題に答えを出す
|
| 著者名 |
杉山 恒太郎/著
|
| 出版者 |
宣伝会議
|
| 出版年月 |
2025.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310755218 | 361.4/ス/ | 2階図書室 | WORK-470 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001950890 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
THINK PUBLIC 世界のクリエイティブは公共の課題に答えを出す |
| 書名ヨミ |
シンク パブリック |
| 著者名 |
杉山 恒太郎/著
|
| 著者名ヨミ |
スギヤマ コウタロウ |
| 出版者 |
宣伝会議
|
| 出版年月 |
2025.6 |
| ページ数 |
161p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
361.46
|
| 分類記号 |
361.46
|
| ISBN |
4-88335-628-7 |
| 内容紹介 |
環境問題、健康、文化保護といった公共の課題に対し、広告はどんな役割を果たせるのか。豊富な知見で事例を解説するとともに、これからの広告の在り方として「THINK PUBLIC」を提言する。 |
| 著者紹介 |
立教大学卒業。ライトパブリシティ代表取締役社長。全広連日本宣伝賞山名賞受賞。 |
| 件名 |
公共広告 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
30年以上にわたり、国内外アワードの審査員を務め、世界のクリエイティブを熟知した著者が、社会を変え、人々を動かした事例を解説する。 |
| (他の紹介)目次 |
Prologue 公共広告をめぐる僕自身の履歴書―クリエイティブは“Think Public”の時代へ― 1 地球からのSOSにアクションを促す―環境問題とアニマルウェルフェア―(環境キャンペーン25年史。そこには時代も映し出されている WWF2(WWFジャパン) ほか) 2 DE&Iクリエイティブの系譜―人権と公正、ジェンダー平等―(ダイバーシティは人権意識の向上とビジネス成長の交差点に育まれる FEARLESS GIRL(SSGA) ほか) 3 健康に暮らし、安全に生きる―ヘルスケアとウェルビーイング―(だれもが気になる日常課題に寄り添う「映像」「アイテム」「仕組み」のデザイン GLASSES(SINGAPORE TRAFFIC POLICE) ほか) 4 平和と自由をクリエイトする―報道、教育、文化創造―(平和な社会には自由な言論空間における「想像力と創造力」が欠かせない WAR IS OVER!IF YOU WANT IT(JOHN LENNON & YOKO ONO) ほか) |
内容細目表
前のページへ