山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

BtoBコミュニケーションの強化書 サステナブル時代の戦略とマネジメント    

著者名 山崎 方義/著   日本BtoB広告協会/編
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310754377674/ヤ/2階図書室WORK-469一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
674 674
PR

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001947642
書誌種別 図書
書名 BtoBコミュニケーションの強化書 サステナブル時代の戦略とマネジメント    
書名ヨミ ビー トゥー ビー コミュニケーション ノ キョウカショ 
著者名 山崎 方義/著
著者名ヨミ ヤマザキ マサヨシ
著者名 日本BtoB広告協会/編
著者名ヨミ ニホン ビー トゥー ビー コウコク キョウカイ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2025.5
ページ数 175p
大きさ 21cm
分類記号 674
分類記号 674
ISBN 4-526-08397-6
内容紹介 BtoB企業ならではのコーポレート・コミュニケーションの特質と必要性、マネジメントのポイントなどを解説。『BtoBコミュニケーション』連載に加筆・修正。
著者紹介 京都産業大学大学院マネジメント研究科博士後期課程修了。愛知産業大学経営学部教授。博士(マネジメント)。日本広告学会理事、日本広報学会理事、日本BtoB広告協会アカデミー代表。
件名 PR
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 BtoB企業ならではのコーポレート・コミュニケーションの特質と必要性、そのマネジメントのポイントがわかる!
(他の紹介)目次 第1章 BtoB領域の特徴
第2章 BtoB企業のステークホルダー
第3章 BtoBブランドを考える
第4章 サステナビリティは未来に通ず
第5章 採用コミュニケーションは全社マター
第6章 従業員エンゲージメントとインターナル・コミュニケーション
第7章 状況に即したコミュニケーション体制
第8章 メディアの拡大とクリエイティブ
第9章 BtoBコミュニケーションのマネジメント
(他の紹介)著者紹介 山﨑 方義
 愛知産業大学経営学部教授。博士(マネジメント)。早稲田大学商学部卒業。産業機械メーカー勤務を経て、2017年より現職。京都産業大学大学院マネジメント研究科博士後期課程修了。日本広告学会理事、日本広報学会理事、日本BtoB広告協会アカデミー代表、日経広告研究所客員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。