山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

聴竹居 本屋・閑室・茶室100年目の全貌    

著者名 小林 浩志/著   松隈 章/監修
出版者 建築資料研究社
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181374117521.8/コ/新着図書48B一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
521.85 521.85
藤井 厚二 住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001947276
書誌種別 図書
書名 聴竹居 本屋・閑室・茶室100年目の全貌    
書名ヨミ チョウチクキョ 
著者名 小林 浩志/著
著者名ヨミ コバヤシ コウジ
著者名 松隈 章/監修
著者名ヨミ マツクマ アキラ
出版者 建築資料研究社
出版年月 2025.6
ページ数 365p
大きさ 26cm
分類記号 521.85
分類記号 521.85
ISBN 4-86834-000-3
内容紹介 100年前に建築家・藤井厚二が示した日本の住宅の理想像で、国の重要文化財に指定されている「聴竹居」。珠玉の住宅の隅々までを体感できるよう、300点もの写真に解説を付して紹介する。
著者紹介 東京生まれ。明治学院大学文学部卒業。写真家・編集者。株式会社スパイラル代表取締役。
件名 住宅建築
個人件名 藤井 厚二
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 国の宝として遺していくことになった「聴竹居」は、これから先、100年後、200年後に生きる人々にとっても、理想の日本の住宅の原点として再解釈されつつ、語り継がれ、学び続けていく対象となるだろう。
(他の紹介)目次 空からの「聴竹居」
本屋(写真
図面
保存修理前の本屋)
閑室(写真
図面)
茶室(下閑室)(写真
図面)
藤井厚二の眼差し「もうひとつのモダニズム」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。