蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
幼稚園の先生が教える3歳からの「おうち遊び」 身近な材料で簡単に!
|
著者名 |
なな/著
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013343740 | 379/ナ/ | 新着図書 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001942901 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幼稚園の先生が教える3歳からの「おうち遊び」 身近な材料で簡単に! |
書名ヨミ |
ヨウチエン ノ センセイ ガ オシエル サンサイ カラ ノ オウチアソビ |
著者名 |
なな/著
|
著者名ヨミ |
ナナ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.5 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
379.9
|
分類記号 |
379.9
|
ISBN |
4-04-116116-6 |
内容紹介 |
スマホなしでも、子どもが夢中になる! 紙コップロケット、ダンボールキャタピラ、どんぐりコマなど、おうちにあるものや100均で手に入る材料を使った、子どもが大笑いして止まらない51のおもちゃと遊びを紹介する。 |
著者紹介 |
元幼稚園の先生。「おうち遊び」を考案。Instagramでの発信のほか、講演活動も多数行う。 |
件名 |
家庭教育、遊戯、工作 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
写真を撮れば「自分」がわかる。好きなものも、好きな生き方も。写真と自分に向き合うための100の言葉。ベストセラー『うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真』に続くシンプルで素直な、写真の撮り方・写真との付き合い方。 |
(他の紹介)目次 |
写真を撮ろう 失敗をしよう 写真にはおおむね正解と明確な不正解がある 世の中がいい写真であふれてほしい 伝えたいから写真を撮る 体験すること 感動すること 目でしっかりと見る 好きなものしか撮らない 写真のために出かけない 写真以外から写真を学ぶ やりたいことをすぐにやる人になる おもしろい人になる 不幸な写真 写真は考える仕事だ 人柄も、関係性も、写真にうつる つらいとき 疲れたとき 写真を唯一のアイデンティティにしない |
(他の紹介)著者紹介 |
幡野 広志 1983年、東京生まれ。写真家。2004年、日本写真芸術専門学校をあっさり中退。2010年から広告写真家に師事。2011年、独立し結婚。2016年に長男が誕生。2017年、多発性骨髄腫を発病し、現在に至る。近年では、ワークショップ「いい写真は誰でも撮れる」、ラジオ「写真家のひとりごと」(stand.fm)など、写真についての誤解を解き、写真のハードルを下げるための活動も精力的に実施。はじめて写真について書いた書籍『うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真』(ポプラ社)は「写真・カメラ」関連カテゴリで2024年の年間ベストセラーになった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ