検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

わらしべ長者 日本民話選  岩波少年文庫  

著者名 木下 順二/作   赤羽 末吉/画
出版者 岩波書店
出版年月 2000.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113649636J913/キノ/こどもの森12B児童書一般貸出在庫  
2 旭山公園通1210015523J913/キ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 太平百合原2410061507J913/キ/児童新書児童書一般貸出在庫  
4 北白石4410042362J913/キ/児童新書児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木下 順二 赤羽 末吉
2025
480.76 480.76
水族館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001228286
書誌種別 図書
書名 わらしべ長者 日本民話選  岩波少年文庫  
書名ヨミ ワラシベ チョウジャ 
著者名 木下 順二/作
著者名ヨミ キノシタ ジュンジ
著者名 赤羽 末吉/画
著者名ヨミ アカバ スエキチ
出版者 岩波書店
出版年月 2000.8
ページ数 383p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-00-114057-8
内容紹介 昔から人びとの間に語りつがれてきた民話を、その語り口をいかして再話。おなじみの「かにむかし」「こぶとり」「彦市ばなし」をはじめ、味わいぶかい「天人女房」「あとかくしの雪」など22編を収める。
著者紹介 1914年東京生まれ。東大英文科卒業。劇作家。「夕鶴」は公演1000回を越え話題になる。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 進化しつづける水族館の最新展示を要チェック!水中浮遊しているような魅惑の「水塊展示」を体験しよう!
(他の紹介)目次 1 一日中遊べる巨大水族館(名古屋港水族館[愛知県]
アクアマリンふくしま[福島県]
沖縄美ら海水族館[沖縄県] ほか)
2 旅やデートにもってこいの水塊水族館(サンシャイン水族館[東京都]
海遊館[大阪府]
新江ノ島水族館[神奈川県] ほか)
3 学んで楽しめる個性派水族館(北の大地の水族館(山の水族館)[北海道]
竹島水族館[愛知県]
鶴岡市立加茂水族館[山形県] ほか)
(他の紹介)著者紹介 中村 元
 1956年三重県松坂市生まれ。成城大学卒業後、鳥羽水族館に勤務。企画室長として鳥羽水族館リニューアルを手がけ副館長を務めた後に独立。新江ノ島水族館(神奈川)、サンシャイン水族館(東京)、北の大地の水族館(北海道)など多くの水族館のリニューアルを手掛け、魅力的な最新の展示を開発し続けている。滋慶学園COMグループ名誉学校長ならびに北里大学学芸員コースで博物館展示論を講義(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。