蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
曙 | 9013279428 | 379/サ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 準備中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001936135 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
母が子に伝えたい大切なお金と社会の話 |
書名ヨミ |
ハハ ガ コ ニ ツタエタイ タイセツ ナ オカネ ト シャカイ ノ ハナシ |
著者名 |
櫻井 かすみ/著
|
著者名ヨミ |
サクライ カスミ |
出版者 |
Gakken
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
379.9
|
分類記号 |
379.9
|
ISBN |
4-05-407038-7 |
内容紹介 |
おこづかいの額・タイミング・管理方法、キャッシュレス、家庭のお金の流れ、貯金と投資…。親子で一緒に考える、幸せに生きるために必要なお金の知識を解説。お金に強くなるワークも収録する。 |
著者紹介 |
大阪府出身。株式会社トウシナビ代表。投資の学び舎スクール経営。ファイナンシャルプランナー。著書に「投資への不安や抵抗が面白いほど消える本」など。 |
件名 |
金銭教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもからお金のことを聞かれて戸惑うことも多いでしょう。でもお金の話は、日常の中で楽しく自然に伝えられるんです。「お金が全てではないこと」「お金とはそもそもどんなものなのか」「単に増やすことだけにとらわれないこと」「お金は貯めることだけでなく、管理や使い方が大事であり、自分に合った方法をどのようにして見つけるのか」「お金を通じて社会とどうつながるのが理想なのか」「お金と上手に付き合って本当に幸せになる方法」、こういったことを一緒に考えていきましょう。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 今すぐどうにかしたい!「おこづかい」の額・タイミング・管理方法 第2章 これも即解決!今起きているお金の「使い方」問題 第3章 ホントは母だって教えてほしい…。ネットですぐ買えてキャッシュレスの今。お金との「正しい付き合い方」とは? 第4章 “実践編”親子の絆を深める「お金に強くなるワーク」 第5章 「お金」って、そもそも何者なの?何と答えるのが正解? 第6章 家庭のお金の流れを知ると生活が変わる! 第7章 「大人になると働かないといけない」ではなく、「働きたい」と思うために知っておきたいこと 第8章 人生の三大支出「住宅費」「教育費」「老後資金」にどう備えるか 第9章 投資で未来は明るくなるの?誤解だらけの「投資」を正しく理解する 第10章 「お金と夢の羅針盤」〜成し遂げたいことは何?未来をどう生きたい? |
内容細目表
前のページへ