検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ジェンダー労働論  続  労働力の女性化の光と影 

著者名 川東 英子/著
出版者 ドメス出版
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180458606366.3/カ/1階図書室44B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310349806366.3/カ/2階図書室LIFE-210一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001369675
書誌種別 図書
書名 ジェンダー労働論  続  労働力の女性化の光と影 
書名ヨミ ジェンダー ロウドウロン 
著者名 川東 英子/著
著者名ヨミ カワヒガシ エイコ
出版者 ドメス出版
出版年月 2019.3
ページ数 186p
大きさ 21cm
分類記号 366.38
分類記号 366.38
ISBN 4-8107-0843-1
内容紹介 日本の戦後の女性労働を概観し、労働力の女性化の光と影を検証する一冊。高度経済成長期以降60年余りの女性労働の変貌・発展と、取り残されたままの女性労働者の社会的地位の低さ・男女間格差という問題を取り扱う。
著者紹介 1949年香川県生まれ。大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。元松山東雲女子大学教授。松山東雲短期大学非常勤講師。
件名 女性労働、男女平等
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。