山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4

書誌情報

書名

旅立ち寿ぎ申し候 長編時代小説  小学館文庫  

著者名 永井 紗耶子/著
出版者 小学館
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013403723913.6/ナガ/新着図書19一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001917840
書誌種別 図書
書名 旅立ち寿ぎ申し候 長編時代小説  小学館文庫  
書名ヨミ タビダチ コトホギ モウシ ソウロウ 
著者名 永井 紗耶子/著
著者名ヨミ ナガイ サヤコ
出版者 小学館
出版年月 2025.2
ページ数 428p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-09-407431-4
内容紹介 日本橋の紙問屋で若き主となった勘七。その頃、小諸藩から藩札作りの大仕事が舞い込む。しかし、藩の内紛に巻き込まれ、店が襲われた。藩札が奪われ、二千両もの借金を背負ってしまう。勘七は巨額の借金をどう返済するのか?
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時は幕末。紙問屋永岡屋の若旦那となった勘七に、小諸藩から藩札作りの大仕事が舞い込んだ。幸先よいと思ったのも束の間、店が何者かに襲われ、用意した藩札と版木を盗まれてしまう。さらに、小諸藩から「賂を受けていた前任の空の商いだった」として仕事を揉み消され、勘七は二千両の借金を背負うことに。元祐筆のお京や頼れる幼馴染たち、幕末の三舟こと勝麟太郎や豪商の高島屋嘉右衛門らの力添えを得ながら、命懸けで店の再建を図る勘七が仕掛けた、起死回生の妙手とは?商人たちの熱い矜持と人情が激しく胸を打つ、直木賞作家による商人道小説の大傑作!
(他の紹介)著者紹介 永井 紗耶子
 静岡県島田市生まれ、神奈川県横浜市育ち。慶應義塾大学文学部卒。2010年に、第十一回小学館文庫小説賞を受賞し、『恋の手本となりにけり』で、デビュー(文庫化に際し、『絡繰り心中』と改題)。21年に、『商う狼 江戸商人 杉本茂十郎』で、第四十回新田次郎文学賞を受賞。23年に、『木挽町のあだ討ち』で、第三十六回山本周五郎賞、第一六九回直木三十五賞をダブル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。