蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119740959 | 914.6/ヒラ/ | 1階図書室 | 65A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000940034 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
きょうかたるきのうのこと |
| 書名ヨミ |
キョウ カタル キノウ ノ コト |
| 著者名 |
平野 甲賀/著
|
| 著者名ヨミ |
ヒラノ コウガ |
| 出版者 |
晶文社
|
| 出版年月 |
2015.5 |
| ページ数 |
186p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
914.6
|
| 分類記号 |
914.6
|
| ISBN |
4-7949-6881-4 |
| 内容紹介 |
文字や装丁のこと、舞台美術やポスターのこと。劇場プロデュースや展覧会のこと。友人のこと、家族のこと…。稀代の装丁家が、昨日から今日、そして明日を気ままに行き来しながら綴るエッセイ集。 |
| 著者紹介 |
1938年生まれ。武蔵野美術学校デザイン科卒業。グラフィックデザイナー、装丁家。著書に「平野甲賀装幀の本」「文字の力」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
『論語と算盤』『学問のすゝめ』から『ブルシット・ジョブ』まで…246冊の本から「日本の会社」という謎に迫る!『働くことの人類学』のコクヨ野外学習センターが民俗学者の畑中章宏を迎え、会社と社会をネタに、読み、考え、語り合った、融通無碍な読書会の記録。 |
| (他の紹介)目次 |
第1回 会社がわからない 第2回 ふたつの「勤勉」 第3回 家と会社と女と男 第4回 立身出世したいか 第5回 何のための修養 第6回 サラリーマンの欲望 第7回 会社は誰がために |
内容細目表
前のページへ