蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
いちねんせいになったら大全 入学準備から入学後の学校生活まで「困った」「不安」をまるごと解決
|
著者名 |
小学校教師ハチ/著
|
出版者 |
ロングセラーズ
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013450095 | 376/シ/ | パパママ | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
清田 | 5514057131 | 376/シ/ | 新着図書 | 9 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
曙 | 9013330569 | 376/シ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001914529 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いちねんせいになったら大全 入学準備から入学後の学校生活まで「困った」「不安」をまるごと解決 |
書名ヨミ |
イチネンセイ ニ ナッタラ タイゼン |
著者名 |
小学校教師ハチ/著
|
著者名ヨミ |
ショウガッコウ キョウシ ハチ |
出版者 |
ロングセラーズ
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
376.2
|
分類記号 |
376.2
|
ISBN |
4-8454-2543-3 |
内容紹介 |
これさえ押さえておけば大丈夫! 小学校に入学するまでやっておいたほうがよいことを、日常生活と学習に分けて紹介。小学1年生の学校生活や、学習面でよくある国語と算数のつまずきについても解説する。Q&Aも掲載。 |
著者紹介 |
小学校教師。各種SNSで、小学校入学前から低学年の子どもをもつママのお悩みを解決するコンテンツを発信。 |
件名 |
小学校 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
小学1年生の「はじめて」のことで不安になったり、疑問が出てきたりしたときには、いつでもこの本を開いてくださいね。また、お子さんの学年が上がっても、学校生活のこと、勉強のことなど、心配なことが出てくることがあると思います。そんなときにも、ヒントがあるかもしれません。(エピローグより) |
(他の紹介)目次 |
プロローグ―なぜ「入学前後」の今が大事か いまからでも間に合う 入学前にやっておいたほうがよいこと 日常生活編 少しずつ準備しよう 入学前にやっておいたほうがよいこと 学習編 教えてハチ先生!入学前に聞いておきたいQ&A 知っておくと安心 小学1年生の学校生活 日常生活編 わかっていると安心 小学1年生のよくあるつまずき 学習編 教えてハチ先生!小学1年生の「こんなときどうする?」Q&A エピローグ―「はじめて」は誰でも不安 |
(他の紹介)著者紹介 |
小学校教師ハチ 10年以上の現役小学校教師。そのうちの半分が小学1・2年生担任で、低学年担任としてのスキルや経験が豊富。また、小学生をはじめとする娘たちの子育て中。その経験を生かし、各種SNSで、小学校入学前から低学年のお子さんをもつママのお悩みを解決するコンテンツを発信している。勉強や学校生活のお悩みの解決法、お子さんが使いやすい文房具や学用品の紹介が人気を集めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ