山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

会社をつくろう お金と経済のしくみがよくわかる本 3  さあ会社がスタート! 

著者名 あんびる えつこ/監修   福島 美邦子/監修
出版者 岩崎書店
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181306549J33/カ/3常設展示17B児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
335 335

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001843849
書誌種別 図書
書名 会社をつくろう お金と経済のしくみがよくわかる本 3  さあ会社がスタート! 
書名ヨミ カイシャ オ ツクロウ 
著者名 あんびる えつこ/監修
著者名ヨミ アンビル エツコ
著者名 福島 美邦子/監修
著者名ヨミ フクシマ ミナコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2024.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
分類記号 335
分類記号 335
ISBN 4-265-09172-0
内容紹介 カフェ開業までの道を追いながら、お金、経済、社会貢献について学べる本。3は、「お客をよぶ方法を考える」から「もうけたお金を活用する」までを、マンガやイラストを交えながらわかりやすく解説します。
件名 企業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 白+6色のチョークだけで自由に描く黒板アート。入学式や始業式、運動会、音楽会、お楽しみ会など学校行事にちなんだ作例がいっぱい。まねして描くのはもちろん、好きなモチーフや言葉をプラスして楽しく描いてみてください!
(他の紹介)目次 小学生と一緒に描いてみた!
黒板アートに使う道具
基本テクニック(チョークの使い方
消して描く
明るさをコントロールする
補助線を引く
7色のチョークでたくさんの色を作る ほか)
黒板アートで描く学校行事(おめでとう!入学式
ようこそ!進級・進学
ファイト!運動会
素敵な思い出!修学旅行
歌おう!合唱祭 ほか)
(他の紹介)著者紹介 すずき らな
 1994年生まれ。2018年武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科卒業。在学中から写実的な絵画をチョークで描く「黒板アート」の制作活動を展開。現在は、CMやミュージックビデオ、テレビ番組など幅広いメディアで黒板アートを描く活動を行う。講師として学校に赴き、黒板アートのワークショップを開催することもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。