検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

商法総則・商行為法   有斐閣アルマ  

著者名 大塚 英明/著   川島 いづみ/著   中東 正文/著   石川 真衣/著
出版者 有斐閣
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310657836325.1/オ/2階図書室WORK-466一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
325.1 325.3 325.1 325.3
商法-総則 商行為法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001812337
書誌種別 図書
書名 商法総則・商行為法   有斐閣アルマ  
書名ヨミ ショウホウ ソウソク ショウコウイホウ 
著者名 大塚 英明/著
著者名ヨミ オオツカ ヒデアキ
著者名 川島 いづみ/著
著者名ヨミ カワシマ イズミ
著者名 中東 正文/著
著者名ヨミ ナカヒガシ マサフミ
版表示 第4版
出版者 有斐閣
出版年月 2023.11
ページ数 18,376p
大きさ 19cm
分類記号 325.1 325.3
分類記号 325.1 325.3
ISBN 4-641-22222-9
内容紹介 商法総則・商行為法を、教育的な視点から6つの編に分けてわかりやすく解説。現代の商法総則・商行為法を骨太に理解できるよう工夫したテキスト。近時の法改正に対応し、第6編を一新した第4版。
著者紹介 早稲田大学教授。
件名 商法-総則、商行為法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 近時の法改正に対応、第6編を一新した最新版!商法総則・商行為法を教育的な視点から大きく6つの編に分けて解説する。新しい商取引も積極的に採り入れ、現代の商法総則・商行為法を骨太に理解できるよう工夫された1冊。講義だけでなく、独習者にも読みやすくて、わかりやすい。
(他の紹介)目次 第1編 商法をかたちづくる概念
第2編 企業活動を支える商法上の制度
第3編 外観主義による企業活動の促進
第4編 企業活動の特色と商行為法
第5編 商法がかかげる伝統的営業
第6編 企業活動への資金提供―投資
(他の紹介)著者紹介 大塚 英明
 1956年生まれ。現在、早稲田大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川島 いづみ
 1955年生まれ。現在、早稲田大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中東 正文
 1965年生まれ。現在、名古屋大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 真衣
 1988年生まれ。現在、東北大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。