検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マーケットをリードするロジックを探す生き残るためのFX戦略書 歴史に学び、市場を感じ、先をひもとくFX読本  現代の錬金術師シリーズ  

著者名 ハリー武内/著   小林 芳彦/監修
出版者 パンローリング
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310652258338.9/ハ/2階図書室WORK-476一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
2023
338.954 338.954
外国為替証拠金取引

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001798025
書誌種別 図書
書名 マーケットをリードするロジックを探す生き残るためのFX戦略書 歴史に学び、市場を感じ、先をひもとくFX読本  現代の錬金術師シリーズ  
書名ヨミ マーケット オ リード スル ロジック オ サガス イキノコル タメ ノ エフエックス プレイ ブック 
著者名 ハリー武内/著
著者名ヨミ ハリー タケウチ
著者名 小林 芳彦/監修
著者名ヨミ コバヤシ ヨシヒコ
出版者 パンローリング
出版年月 2023.9
ページ数 477p
大きさ 21cm
分類記号 338.954
分類記号 338.954
ISBN 4-7759-9188-6
内容紹介 市場を動かすロジックとは。値動きが発するロジックとは。新興国通貨のDNAとは-。FXトレーダー、外国株式投資家など外国為替に携わる人に向けて、為替相場を読み解く戦略を伝える。主要経済指標の見方なども解説。
著者紹介 慶應義塾大学経済学部卒。個人トレーダー兼Insight Alpha社(Expert‐networking、スポットコンサルティング)在日代表。
件名 外国為替証拠金取引
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 市場を動かすロジックとは?値動きが発するロジックとは?機を見て動くとは?新興国通貨のDNAとは?FXトレーダー、外国株式投資家、ファイナンシャルプランナーなど。
(他の紹介)目次 第1章 「マーケットをリードするロジック」を探す(マーケットをリードするロジックを探す
コアとなるロジックについて ほか)
第2章 「機」を見て動くための心のマネジメント(私の好きな格言・先人の教え
相場は常に正しい。しかし、いつも間違っている ほか)
第3章 実践編―売買のタイミング・ポジションの育て方(ポジションの作り方・育てるためのサンプルスタディ
ロジックとテクニカル分析の融合 ほか)
第4章 相場でD´ej`a vuを感じるために―相場の歴史とマーケットをリードしたロジックを学ぶ(円の誕生から第二次世界大戦終了まで
ブレトンウッズ体制とその崩壊―固定相場制から変動相場制へ ほか)
第5章 新興国通貨を考える(必ず自分でチェックする事項―知らないリスクは取らない
トレーディングコストを確認する―リスクとリターンの検証 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ハリー武内
 1961年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。1983年に大手商社入社。1985年〜2007年まで為替のトレーダー、同部署の部長。この間1993年〜1996年はロンドンで為替トレーダー。2008年からはREITやインフラファンドの組成・運用、ヘッジファンド販売部等の部長。この間REIT、プライベート・エクイティ、ベンチャーキャピタルの管轄下関係在社取締役。2009年〜2010年は在シンガポール。2013年〜2016年は英国でコモディティ・トレーディング会社のCEO。2016年に大手商社を退社。現在は個人トレーダー兼Insight Alpha社(Expert‐networking、スポットコンサルティング)在日代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 芳彦
 1979年3月慶應義塾大学商学部卒、同4月株式会社協和銀行入行。外国為替研修生・営業店外国為替業務経験後、1987年から本店資金為替部調査役。インターバンク(フォワード)ディーラー・カスタマーデスクヘッドなどを歴任後、1989年10月よりクレディスイス銀行(資金為替部長)、1997年クレディスイス・ファーストボストン銀行(シニアセールス)、1998年バイエリッシェ・ヒポ・フェラインス銀行(為替資金部長)、2001年バンク・オブ・アメリカ(為替資金部営業部長)で当局を含め、数十社の法人顧客を担当。「ユーロマネー誌(日本語版)」顧客投票「日本のディーラー・ベストセール部門」を6年連続第1位、過去7回受賞。「短期為替予測部門」を5年連続第1位受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。