検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

袴田事件を裁いた男 無罪を確信しながら死刑判決文を書いた元エリート裁判官・熊本典道の転落    

著者名 尾形 誠規/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181112293326.2/オ/1階図書室40A一般図書一般貸出在庫  
2 9013319299326/オ/図書室3A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
326.23 326.23

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001790780
書誌種別 図書
書名 袴田事件を裁いた男 無罪を確信しながら死刑判決文を書いた元エリート裁判官・熊本典道の転落    
書名ヨミ ハカマダ ジケン オ サバイタ オトコ 
著者名 尾形 誠規/著
著者名ヨミ オガタ セイキ
版表示 完全版
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2023.8
ページ数 349p
大きさ 19cm
分類記号 326.23
分類記号 326.23
ISBN 4-02-251928-3
内容紹介 罪の意識に苦しんだ彼は、職を辞し、酒に溺れ、家族を失った。彼が背負った十字架とは何だったのか-。無罪を確信しながら死刑判決を言い渡した「袴田事件」の元主任裁判官の素顔に迫る。「さらに九年後」を追加した完全版。
著者紹介 兵庫県生まれ。法政大学卒業。様々な雑誌の編集部を経て、仲間数名と鉄人社を設立、同社代表取締役。月刊誌『裏モノJAPAN』を創刊、10年間にわたり編集長を務める。
件名 袴田事件
個人件名 熊本 典道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 裁判官を辞め、酒におぼれ、家族崩壊、自殺未遂、失踪。そしてマスコミの前に現れて―。元裁判官による、もうひとつの“生きる”。
(他の紹介)目次 1 接触
2 疑惑
3 悲劇
4 背信
5 天使
6 子供
7 旧友
8 再生
9 四年後
10 さらに九年後
(他の紹介)著者紹介 尾形 誠規
 1959年兵庫県生まれ。法政大学卒業後、様々な雑誌の編集部を経て98年、仲間数名と鉄人社を設立する。同年、月刊誌「裏モノJAPAN」を創刊、十年間にわたり編集長を務める。その間、ライターの北尾トロ氏に裁判傍聴を勧め、傍聴ルポの連載も担当。『裁判長!ここは懲役4年でどうすか』として書籍化して話題を呼ぶ。現在、鉄人社代表取締役を務めながら、書籍の編集も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。