蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
ロジカルペアリング レストランのためのドリンクペアリング講座
|
著者名 |
大越 基裕/著
|
出版者 |
柴田書店
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310644347 | 596.7/オ/ | 2階図書室 | 502 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001787114 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ロジカルペアリング レストランのためのドリンクペアリング講座 |
書名ヨミ |
ロジカル ペアリング |
著者名 |
大越 基裕/著
|
著者名ヨミ |
オオコシ モトヒロ |
出版者 |
柴田書店
|
出版年月 |
2023.8 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
596.7
|
分類記号 |
596.7
|
ISBN |
4-388-06363-5 |
内容紹介 |
ドリンクペアリングの第一人者が、五味を基本にドリンク特有の要素も加味して、「ロジック8割+感覚2割」で組み立てるペアリング方法を、豊富なイラストでわかりやすく紹介。『月刊専門料理』連載を大幅に加筆・修正。 |
著者紹介 |
北海道生まれ。ワインテイスター/ソムリエ。2店のモダンベトナム料理店を経営。ミシュラン三ツ星店からカジュアル店まで幅広いレストランでドリンクペアリングのコンサルティングを担当。 |
件名 |
ぶどう酒、清酒、料理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ドリンクペアリングはロジック=論理で組み立てる!料理とドリンクをつなぎ、高める技を1冊に。「ロジック8割+感覚2割」で完成させるペアリングマニュアル決定版。ノンアルも収録! |
(他の紹介)目次 |
ロジカルペアリングを学んでいく はじめの一歩は「重さ」から 五味のペアリング 何より大事なフレーバー テクスチャーを深める 温度をコントロールする 日本酒とペアリング ナチュラルワイン テロワールとは何か? コースをどう組み立てる? ノンアルコールペアリングの基本 ペアリングに必要な、「味わい以外」のこと |
(他の紹介)著者紹介 |
大越 基裕 1976年北海道生まれ。バーテンダーとして飲食業界に入り、ソムリエを志し渡仏。帰国後ソムリエ資格を取得し、2001年より「銀座レカン」に勤務。2006年に再度渡仏、ブドウ栽培と醸造を3年間学ぶ。帰国後、「銀座レカン」シェフソムリエを経て2013年に独立。以来、ワインテイスター/ソムリエとして、年間十数回の海外出張で世界各国のワイナリーやレストラン、また国内の蔵元を巡りながら、最新情報をもとに講演、サービス教育、執筆の各分野で活動する。2017年、「An Di」(東京・外苑前)を開業。2020年開業の「An Com」(同・広尾)と合わせて2店のモダンベトナム料理店を経営。現在は、ミシュラン三ツ星店からカジュアル店まで幅広いレストランでドリンクペアリングのコンサルティングを担当。ワインに加えて日本酒や焼酎などの国酒にも精通し、大手航空会社のドリンクアドバイザーやアンバサダー、国際品評会IWCでのワインと日本酒の審査員などを務める。オンラインワインコミュニティ「The Wine Station」共同主宰。地元北海道で農業にも携わり、北斗市でワインを軸にした農泊施設の開業を準備中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ