検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

2030年中国ビジネスの未来地図 9億人新市場が誕生する日    

著者名 趙 瑋琳/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310643521675/チ/2階図書室WORK-455一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
675 675
マーケティング 消費者 中国人 中国-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001783850
書誌種別 図書
書名 2030年中国ビジネスの未来地図 9億人新市場が誕生する日    
書名ヨミ ニセンサンジュウネン チュウゴク ビジネス ノ ミライ チズ 
著者名 趙 瑋琳/著
著者名ヨミ チョウ イーリン
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2023.8
ページ数 260,3p
大きさ 19cm
分類記号 675
分類記号 675
ISBN 4-492-44477-1
内容紹介 「世界の工場」から「世界の市場」へと変貌した中国。中国人は今なにを求めていて、日本企業は何をすべきか。気鋭の研究者が、日本人の知らない中国の「新消費」「新ブランド」「新市場」を鮮やかに映し出す。
著者紹介 中国遼寧省瀋陽市出身。東京工業大学大学院社会理工学研究科修了。博士号(学術)取得。株式会社伊藤忠総研産業調査センター主任研究員。著書に「チャイナテック」など。
件名 マーケティング、消費者、中国人、中国-経済
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 想定外の出来事が次々と起きており、予測不可能な時代だと言われていますが、その中から確実性を見つけ、一歩先の中国ビジネスを考察するのが本書の役割です。読者の皆様にとって2030年代への扉となり、これからの中国ビジネスを知るためのヒントが得られる一助になることを願っています。
(他の紹介)目次 第1章 中国の新発展戦略―真の「世界の市場」へ(中国経済の成長は順調だったのか
消費をけん引する所得層の変容 ほか)
第2章 新たに誕生する9億人超のマーケット「下沈市場」(都市化の進行と変容
発展途上地域で起こっていること ほか)
第3章 「デジタル世代」・「下沈層」・「愛国消費主義者」細分化する消費(消費の主役となるデジタル世代
「下沈層」の台頭 ほか)
第4章 中国新興ブランドの成長(高まる中国志向
なぜ新興ブランドが躍進しているか ほか)
第5章 中国市場の魅力と攻略(揺らぎ始めた海外ブランドの中国市場シェア
健在する日本流とナショナリズムの台頭 ほか)
(他の紹介)著者紹介 趙 瑋琳
 株式会社伊藤忠総研産業調査センター主任研究員。中国遼寧省瀋陽市出身、2002年に来日。2008年東京工業大学大学院社会理工学研究科修了、イノベーションの制度論、技術経済学にて博士号(学術)取得。早稲田大学商学学術院総合研究所、富士通総研を経て2019年9月より現職。中国のニューエコノミーと産業動向、特にデジタルイノベーションとその社会・経済への影響に関する研究を行い、プラットフォーマーやテックベンチャーなどの先端企業に詳しい。近年は中国市場の変容や消費分野のイノベーションに注カ。メディア寄稿・講演多数。早稲田大学商学部にて「中国ビジネス論」を担当する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。