蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
クマオーの消費税インボイスの実務 落語×解説でわかる 令和5年度税制改正版
|
著者名 |
熊王 征秀/著
|
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2023.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4013355187 | 336/ク/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001767524 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クマオーの消費税インボイスの実務 落語×解説でわかる 令和5年度税制改正版 |
書名ヨミ |
クマオー ノ ショウヒゼイ インボイス ノ ジツム |
著者名 |
熊王 征秀/著
|
著者名ヨミ |
クマオウ マサヒデ |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
2023.5 |
ページ数 |
6,261p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336.987
|
分類記号 |
336.987
|
ISBN |
4-324-11275-5 |
内容紹介 |
令和5年10月から導入されるインボイス制度とその実務対応について、知識ゼロの人が短時間で理解できるように、落語の“掛け合い”とともに解説する。令和5年度改正の免税事業者向けの2割特例などに対応。 |
著者紹介 |
山梨県出身。税理士。東京税理士会会員相談室委員。東京地方税理士会税法研究所研究員。日本税務会計学会委員。大原大学院大学教授。著書に「消費税法講義録」など。 |
件名 |
税務会計、消費税 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
インボイス登録&導入後の実務の決定版!令和5年度改正の免税事業者向けの2割特例、中小事業者の特例に完全対応。 |
(他の紹介)目次 |
1 インボイス講座編(インボイス制度に関する令和5年度税制改正の概要 インボイスがないとどうなる? インボイスの導入で何が変わる? ほか) 2 登録申請編(登録申請書の書き方と留意点 登録申請書の記載順序と記載事項 令和5年中の登録申請) 3 免税事業者とインボイス編(免税事業者とインボイス制度 下請法・独占禁止法・建設業法に違反する行為とは? 免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&A) |
(他の紹介)著者紹介 |
熊王 征秀 昭和37年、山梨県出身。現在、東京税理士会会員相談室委員、東京地方税理士会税法研究所研究員、日本税務会計学会委員、大原大学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ