検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フェアトレードビジネスモデルの新たな展開 SDGs時代に向けて    

著者名 長坂 寿久/編著
出版者 明石書店
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310635857678.2/ナ/2階図書室WORK-454一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
678.2 678.2
フェアトレード

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001765783
書誌種別 図書
書名 フェアトレードビジネスモデルの新たな展開 SDGs時代に向けて    
書名ヨミ フェア トレード ビジネス モデル ノ アラタ ナ テンカイ 
著者名 長坂 寿久/編著
著者名ヨミ ナガサカ トシヒサ
版表示 第2版
出版者 明石書店
出版年月 2023.4
ページ数 405p
大きさ 21cm
分類記号 678.2
分類記号 678.2
ISBN 4-7503-5581-8
内容紹介 フェアトレードの理念と活動方向の最先端、開発途上国のフィールドでの新しい課題の発見と展開、先進国における新しい展開、企業の取組みや認証制度改革、日本での展開など、活動の最先端を紹介。状況変化に対応した第2版。
著者紹介 明治大学卒業。(一財)国際貿易投資研究所客員研究員、逗子フェアトレードタウンの会共同代表。映画評論家。蘭日賞受賞。著書に「NGO・NPOと「企業協働力」」など。
件名 フェアトレード
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 日本のフェアトレードの今(フェアトレードとフェアトレードタウンの今―基礎知識)
第2部 フェアトレードの新しい視野と展開(現代のアンフェアトレードの非継続性について
持続可能な発展・開発動向とフェアトレード―社会・経済システム変革の可能性
SDGs時代のフェアトレードと倫理的貿易 ほか)
第3部 フェアトレードのフィールドにおける新しい展開(メキシコのフェアトレードコーヒー生産者のバリューチェーン展開―JICA‐FTPプロジェクトの総括と提言
フェアトレードにおける前払いの意義―連帯型フェアトレード団体のラオスコーヒー事業の経過を踏まえて
「南」の小規模農民の視点から見たフェアトレード ほか)
第4部 日本のフェアトレードの認知率と市場規模(フェアトレードと倫理的消費の10年―全国調査から明らかになったその動向
日本のフェアトレード市場調査2015報告(2)―店舗(ショップ)と輸入・卸団体からの声(記述回答の分析))
第5部 日本のフェアトレードへの取組みのための政策提言(日本のフェアトレードへの取組みのための政策提言)
(他の紹介)著者紹介 長坂 寿久
 (一財)国際貿易投資研究所客員研究員、逗子フェアトレードタウンの会(共同代表)。日本フェアトレード・フォーラム認定委員会委員。明治大学卒業後、現日本貿易振興機構(ジェトロ)入構。シドニー、ニューヨーク、アムステルダム駐在。1999年拓殖大学国際学部教授(国際関係論/NGO・NPO論)、2014年退任。映画評論家、蘭日賞受賞(2009年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。