蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119047157 | 742.5/ア/ | 1階図書室 | 57A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000578556 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
銀塩カメラ辞典 |
| 書名ヨミ |
ギンエン カメラ ジテン |
| 著者名 |
赤城 耕一/著
|
| 著者名ヨミ |
アカギ コウイチ |
| 出版者 |
平凡社
|
| 出版年月 |
2012.9 |
| ページ数 |
294p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
742.5
|
| 分類記号 |
742.5
|
| ISBN |
4-582-23122-9 |
| 内容紹介 |
ライカ、単体露出計、増感現象、ニコマート、APSカメラ。銀塩(フィルム)写真の豊かな世界を蘊蓄とユーモアで伝える、アカギ式銀塩カメラ用語辞典。『アサヒカメラ』連載に加筆し書籍化。 |
| 著者紹介 |
1961年東京生まれ。東京工芸大学短期大学部写真技術科卒業。写真家。エディトリアル、コマーシャルなどの分野で活躍。著書に「カメラ至上主義!」「ドイツカメラへの旅」など。 |
| 件名 |
カメラ |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
毎日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
指導者、生徒、学校も知っておきたい部活動の組織づくりと体と心づくりの基礎!各分野のトップが解説!!指導ポイント→原晋。夢の実現方法→熊谷正寿。体と心づくりの基礎→中野ジェームズ修一。安全対策の基礎→根来秀行。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 部活動の現状と未来 第2章 組織づくりのメソッド 第3章 目標実現のメソッド 第4章 体づくりの基礎 第5章 知っておきたいセルフ関節モビライゼーション 第6章 ケガの予防と心のケア 第7章 安全対策の基礎 |
内容細目表
前のページへ