蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181063561 | 935.7/サ/ | 1階図書室 | 70A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001753951 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
終盤戦79歳の日記 |
書名ヨミ |
シュウバンセン ナナジュウキュウサイ ノ ニッキ |
著者名 |
メイ・サートン/[著]
|
著者名ヨミ |
メイ サートン |
著者名 |
幾島 幸子/訳 |
著者名ヨミ |
イクシマ サチコ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2023.3 |
ページ数 |
405p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
935.7
|
分類記号 |
935.7
|
ISBN |
4-622-09570-5 |
内容紹介 |
多くの収穫を期待したのに、病気と闘う一年になった。でも入れ替わり訪れる友人たちに元気をもらい、読書欲は衰えず、日々新たな希望をみつける詩人は健在だ-。メイ・サートンが生まれて79年目の日記。 |
著者紹介 |
ベルギー生まれ。小説家・詩人・エッセイスト。著書に「独り居の日記」「夢見つつ深く植えよ」「私は不死鳥を見た」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
多くの収穫を期待したのに、病気と闘う一年になった。でも入れ替わり訪れる友人たちに元気をもらい、読書欲は衰えず、日々新たな希望をみつける詩人は健在だ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
サートン,メイ 1912‐1995。ベルギーに生まれる。4歳のとき父母とともにアメリカに亡命、マサチューセッツ州ケンブリッジで成人する。一時劇団を主宰するが、最初の詩集(1937)の出版以降、著述に専念。小説家・詩人・エッセイスト。日記、自伝的エッセイも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 幾島 幸子 1951年東京都に生まれる。早稲田大学政経学部卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ