検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 1

書誌情報

書名

レンマ学     

著者名 中沢 新一/著
出版者 講談社
出版年月 2019.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180482796181.4/ナ/1階図書室33A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 図書情報館1310374408181.4/ナ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小杉 健治
2023
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001403220
書誌種別 図書
書名 レンマ学     
書名ヨミ レンマガク 
著者名 中沢 新一/著
著者名ヨミ ナカザワ シンイチ
出版者 講談社
出版年月 2019.8
ページ数 469p
大きさ 20cm
分類記号 181.4
分類記号 181.4
ISBN 4-06-517098-4
内容紹介 大乗仏教、哲学、量子論、精神分析、数学、脳科学などを超えて、東洋知の結晶した華厳経の潜在力を大展開。「チベットのモーツァルト」に始まった心と脳をめぐる探究の頂。『群像』連載や講演などに書き下ろしを加えて書籍化。
著者紹介 1950年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。明治大学野生の科学研究所所長。思想家。著書に「チベットのモーツァルト」「雪片曲線論」など。
件名 縁起(仏教)、華厳経
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 毎日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 背が低くてもバレーボールはできる!熱い思いで努力を続けてきた美桜は、チームでもたよられる存在になるまで成長。その実力を発揮する機会がやってきた。大会への出場だ。しかし、初戦を落としてしまい、チームのムードは最悪に。監督やコーチには自分たちで解決すべきと言われてしまい…。本音をぶつけ合い、課題を見つけて立ち上がる、美桜とチームメイトを描くシリーズ第3弾!
(他の紹介)著者紹介 中松 まるは
 1963年大阪生まれ。同志社大学卒業。第14回福島正実記念SF童話賞大賞受賞。受賞作『お手本ロボット51号』(岩崎書店)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かわい ちひろ
 書籍の装画や挿画を中心に、雑誌や新聞連載カットなど幅広く手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。