検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

メテオ 詩人が育てた動物の話    

著者名 志村 ふくみ/文   土屋 仁応/絵
出版者 求龍堂
出版年月 2023.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181059692J/メ/絵本4A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

志村 ふくみ 土屋 仁応
2023
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001747498
書誌種別 図書
書名 メテオ 詩人が育てた動物の話    
書名ヨミ メテオ 
著者名 志村 ふくみ/文
著者名ヨミ シムラ フクミ
著者名 土屋 仁応/絵
著者名ヨミ ツチヤ ヨシマサ
出版者 求龍堂
出版年月 2023.3
ページ数 31p
大きさ 29cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-7630-2218-9
内容紹介 いままさに天に召されようとしている若い詩人。庭を松葉で埋めつくしてお式の準備をする庭師と息子たち。ターバンを巻いた老人が「今夜、メテオがあの方を迎えにみえる」と告げた。やがて、庭はいちめん銀色の海になり…。
著者紹介 滋賀県出身。染織家、随筆家。紬織の重要無形文化財保持者(人間国宝)。文化勲章受章。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 今夜、美しい動物メテオが、若い詩人を迎えにみえる。100歳を迎える志村ふくみ(染織家・人間国宝)と土屋仁応(彫刻家)が贈るふしぎな物語。
(他の紹介)著者紹介 志村 ふくみ
 蚕がつくる繭からつむいだ絹の糸を、自然の植物で色とりどりに染めあげて織物をつくる染織家、随筆家。1924年生まれ、滋賀県出身。紬織の重要無形文化財保持者(人間国宝)。文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土屋 仁応
 木を彫って、森の動物や想像上の動物をつくる彫刻家。1977年生まれ、神奈川県出身。東京藝術大学大学院文化財保存学彫刻博士課程修了。円空大賞(円空賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。