蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310564552 | 361.4/ヨ/ | 2階図書室 | LIFE-209 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コミュニケーション 人間関係 話しかた
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001701277 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
チャンスも幸せも手に入れている人のやわらかい「品」の見せ方 |
| 書名ヨミ |
チャンス モ シアワセ モ テ ニ イレテ イル ヒト ノ ヤワラカイ ヒン ノ ミセカタ |
| 著者名 |
吉原 珠央/著
|
| 著者名ヨミ |
ヨシハラ タマオ |
| 出版者 |
KADOKAWA
|
| 出版年月 |
2022.8 |
| ページ数 |
255p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
361.454
|
| 分類記号 |
361.454
|
| ISBN |
4-04-605640-5 |
| 内容紹介 |
スマホやPC画面はピカピカに。モノを手渡す時は両手で丁寧に。知らない人でも目が合ったら口角を上げる…。職場やデート、会食など、あらゆるシチュエーションで魅力が瞬時に伝わる、やわらかい「品」の見せ方を教えます。 |
| 著者紹介 |
1976年生まれ。埼玉県出身。イメージコンサルタント。日本行動分析学会会員。著書に「「また会いたい」と思われる人の38のルール」など。 |
| 件名 |
コミュニケーション、人間関係、話しかた |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
職場やデート、会食など、あらゆるシチュエーションであなたの魅力が瞬時に伝わるやわらかい「品」の見せ方をお教えします。 |
| (他の紹介)目次 |
はじめに 「親しみやすさ」は「品の良さ」 第1章 品があって心地がいい人の「小さな習慣」 第2章 品があって心地がいい人の「身だしなみ」 第3章 品があって心地がいい人の「考え方」 第4章 品があって心地がいい人の「話し方」 第5章 品があって心地がいい人の「言葉遣い」 第6章 品があって心地がいい人の「人付き合い」 第7章 品があって心地がいい人の「心の整え方」 おわりに 心地良く感じられる人は品性をも醸し出す |
| (他の紹介)著者紹介 |
吉原 珠央 1976年生まれ。埼玉県出身。イメージコンサルタント。日本行動分析学会会員。短大卒業後、ANA(全日本空輪株式会社)で客室乗務員として勤務。その後、証券会社や人材コンサルティング会社を経てプレゼンテーションやコミュニケーションを専門とするコンサルタントとして2002年にDC&ICを設立。「体感して学ぶ」というオリジナルのメソッドでビジネスパーソンや企業向け研修、講演活動を実施。2016年から、「ストレスフリーなライフスタイル」をコンセプトにした『PURA *Tokyo』を創設し、オリジナルのライフスタイルアイテムの開発およびオンラインストアの運営に携わる。現在は、早稲田大学人間科学部(通信教育課程)3年に在籍し、認知科学、コミュニケーション学、人間工学、教育工学など、人間の認知や学習、行動やコミュニケーションのスタイルなどを学際的に学び、研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ