検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

元素のふるさと図鑑     

著者名 西山 孝/著
出版者 化学同人
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013218801560/ニ/特設展示1一般図書一般貸出在庫  
2 9013178489560/ニ/図書室7B一般図書一般貸出在庫  
3 ふしこ3213272762560/ニ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
560 560
金属

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001681822
書誌種別 図書
書名 元素のふるさと図鑑     
書名ヨミ ゲンソ ノ フルサト ズカン 
著者名 西山 孝/著
著者名ヨミ ニシヤマ タカシ
出版者 化学同人
出版年月 2022.5
ページ数 12,162p
大きさ 21cm
分類記号 560
分類記号 560
ISBN 4-7598-2075-1
内容紹介 金属ってどこからきたの? 暮らしに有用な金属元素が鉱石として掘り出され、いくつもの工程を経て純度の高い素材になり、どんな製品に利用されるのかを、元素ごとに写真や図とともに紹介する。
著者紹介 1939年京都府生まれ。京都大学大学院資源工学専攻修士課程修了。同大学名誉教授。工学博士。専門は資源経済学、資源地質学。著書に「資源論」「レアメタル・資源」など。
件名 金属
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 鉱石が金属になるまでの流れをたずねてみよう。金属ってどこからきたの?いま話題の資源経済学や地政学につながる!
(他の紹介)目次 第1章 地球の成り立ちと鉱石(地球と金属元素―メタルはどこにあるか
どんなメタルが、どれくらい使われているか ほか)
第2章 鉱石が素材になるまで(鉱石とは
採鉱から製錬までの流れ ほか)
第3章 生活と産業をつくりだす元素―ベースメタルが素材になるまで(銅
鉄 ほか)
第4章 ハイテクを支える元素―レアメタルが製品になるまで(リチウム
ベリリウム ほか)
第5章 元素資源の未来―深海底での開発は進むか(探査の進歩と未探査地域の探索
埋蔵量を増やすには ほか)
(他の紹介)著者紹介 西山 孝
 1939年京都府生まれ。1965年京都大学大学院資源工学専攻修士課程修了。京都大学名誉教授。工学博士。専門は資源経済学、資源地質学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。