蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ニッポンのサイズ 身体ではかる尺貫法
|
| 著者名 |
石川 英輔/著
|
| 出版者 |
淡交社
|
| 出版年月 |
2003.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2012515827 | 609/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3011724097 | 609/イ/ | 図書室 | 6A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
厚別 | 8011710723 | 609/イ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
西岡 | 5011721163 | 609/イ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
曙 | 9012725595 | 609/イ/ | 図書室 | 8B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
中央区民 | 1112488992 | 609/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
新発寒 | 9210321080 | 609/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300061774 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ニッポンのサイズ 身体ではかる尺貫法 |
| 書名ヨミ |
ニッポン ノ サイズ |
| 著者名 |
石川 英輔/著
|
| 著者名ヨミ |
イシカワ エイスケ |
| 出版者 |
淡交社
|
| 出版年月 |
2003.8 |
| ページ数 |
174p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
609.021
|
| 分類記号 |
609.021
|
| ISBN |
4-473-01999-3 |
| 内容紹介 |
尺貫法は、昔の人が日本人の大きさを基準として、それぞれの目的に使いやすい長さや重さを基準にして決めた、いわば「ニッポンのサイズ」の単位。寸・尺・坪・合・貫・刻など、からだ感覚からうまれた尺貫法について解説する。 |
| 著者紹介 |
昭和8年京都生まれ。国際基督教大学、東京都立大学理学部中退。製版会社を設立し、昭和60年より専業作家となる。江戸学の研究家として、小説、ノンフィクションで活躍中。 |
| 件名 |
度量衡-歴史 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
亡き夫に対して後悔を抱く女性と、人生の選択に迷いが生じる会社員。(『後立山連峰』)。失踪した仲間と、ともに登る仲間への、特別な思いを胸に秘める音大生。(『北アルプス表銀座』)。娘の夢を応援できない母親と、母を説得したい山岳部の女子大生。(『立山・剱岳』)。コロナ禍、三〇年ぶりの登山をかつての山仲間と報告し合う女性たち。(『武奈ヶ岳・安達太良山』)。日々の思いを噛み締めながら、一歩一歩、山を登る女たち。山頂から見える景色は、これから行くべき道を教えてくれる。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
湊 かなえ 1973年広島県生まれ。2007年「聖職者」で第二九回小説推理新人賞を受賞。同作を収録したデビュー作『告白』はベストセラーとなり、09年本屋大賞を受賞。12年「望郷、海の星」で第六五回日本推理作家協会賞(短編部門)、16年『ユートピア』で第二九回山本周五郎賞受賞。18年『贖罪』がエドガー賞(ベスト・ペーパーバック・オリジナル部門)にノミネート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ