蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180805632 | 435/フ/ | 1階図書室 | 51A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
図書情報館 | 1310448160 | 435/フ/ | 2階図書室 | WORK-430 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001573511 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
複合アニオン化合物の科学 |
書名ヨミ |
フクゴウ アニオン カゴウブツ ノ カガク |
著者名 |
陰山 洋/編
|
著者名ヨミ |
カゲヤマ ヒロシ |
著者名 |
荻野 拓/編 |
著者名ヨミ |
オギノ ヒラク |
著者名 |
長谷川 哲也/編 |
著者名ヨミ |
ハセガワ テツヤ |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
11,247p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
435
|
分類記号 |
435
|
ISBN |
4-621-30610-9 |
内容紹介 |
近年、単一の化合物中に複数のアニオン種を含む「複合アニオン化合物」が新種の無機材料として注目されている。複合アニオン化合物に共通する特徴を整理したうえで、合成、解析、応用、理論計算における学理と実例を解説する。 |
件名 |
無機化学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
近年、新しい種類の無機材料として注目されている、複合アニオン化合物の科学を体系化した世界初の教科書。複合アニオン化合物に共通する特徴を整理したのち、合成、解析、応用、理論計算における学理と実例を、2021年3月時点の知見に基づいて解説している。 |
(他の紹介)目次 |
1章 複合アニオン化合物の化学(固体の化学結合:基本的な分類 アニオンの観点で固体を観る ほか) 2章 複合アニオン化合物の合成技術(高温反応 低温反応) 3章 複合アニオン化合物の構造評価技術(回折法による結晶構造解析 電子顕微鏡法 ほか) 4章 複合アニオン化合物の機能と応用(複合アニオン蛍光体 複合アニオン化合物の光触媒機能 ほか) 5章 複合アニオン化合物の理論計算(第一原理計算 安定構造探索 ほか) |
内容細目表
前のページへ