検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

図書館の外は嵐 穂村弘の読書日記    

著者名 穂村 弘/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012979765019/ホ/図書室1A一般図書一般貸出貸出中  ×
2 清田5513770197019/ホ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
3 9013169397019/ホ/図書室3B一般図書一般貸出在庫  
4 北白石4413157753019/ホ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
5 新発寒9213108989019/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

穂村 弘
2021
019.9 019.9
読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001552812
書誌種別 図書
書名 図書館の外は嵐 穂村弘の読書日記    
書名ヨミ トショカン ノ ソト ワ アラシ 
著者名 穂村 弘/著
著者名ヨミ ホムラ ヒロシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.1
ページ数 187p
大きさ 20cm
分類記号 019.9
分類記号 019.9
ISBN 4-16-391322-3
内容紹介 登場人物が3人のミステリー、「おなみだぽいぽい」という絵本、百年前のディストピアSF…。穂村弘が、自身の心をとらえて離さない幅広いジャンルの本を丁寧に読み解く。『週刊文春』連載をまとめて単行本化。
著者紹介 1962年北海道生まれ。歌人。歌集「シンジケート」でデビュー。詩歌、評論、翻訳など幅広いジャンルで活躍。「鳥肌が」で講談社エッセイ賞、「水中翼船炎上中」で若山牧水賞を受賞。
件名 読書
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 カーテンの向こうは、激しい雨と風と稲妻。でも、平気。だって、私はここにいる。体は暖かい図書館に。心は本の中の世界に。「週刊文春」大好評連載「私の読書日記」
(他の紹介)目次 「わたしたち」と「ぼくら」
奇蹟の新作たち
異形の「生活の知恵」
最高の告白
アイデンティティの謎
「いい感じ」の作家
不可思議の理由
「気絶人形」たちの歌
ほんとうの夏休み
追い越された未来
鏡の中のなぞなぞ
つげ義春の魔力
世界を更新する眼
蟻の街見たし
「二二んが四」を超えて
アウトサイダーの輝き
多佳子と三鬼と清張
メタの鍵を持つ作家
大島弓子の単行本未収録作品など
少女たちの声
誰かが誰かを捜す物語
「クラムボン」の仲間たち
(他の紹介)著者紹介 穂村 弘
 1962年北海道生まれ。歌人。1990年歌集『シンジケート』でデビュー。詩歌、評論、エッセイ、絵本、翻訳など幅広いジャンルで活躍中。2008年『短歌の友人』で第十九回伊藤整文学賞、17年『鳥肌が』で第三十三回講談社エッセイ賞、18年『水中翼船炎上中』で第二十三回若山牧水賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。