蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310493927 | 501.2/マ/ | 2階図書室 | WORK-426 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001543911 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
計測システム工学の基礎 |
書名ヨミ |
ケイソク システム コウガク ノ キソ |
著者名 |
松田 康広/共著
|
著者名ヨミ |
マツダ ヤスヒロ |
著者名 |
西原 主計/共著 |
著者名ヨミ |
ニシハラ カズエ |
版表示 |
第4版 |
出版者 |
森北出版
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
7,209p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
501.22
|
分類記号 |
501.22
|
ISBN |
4-627-66444-9 |
内容紹介 |
機械・電子システム(メカトロニクス)系の計測とデータ処理から結果の判断までをまとめた計測システム工学の入門書。正しい測り方と的確な数値計算処理法を詳述。SIに関する説明を全面的に修正し、フルカラー化した第4版。 |
著者紹介 |
神奈川工科大学健康医療科学部臨床工学科教授。博士(環境学)。 |
件名 |
計測・計測器 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
定番テキストがオールカラー化!豊富な写真と図がさらに見やすく、学びやすくなりました。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 計測のはじめに 第2章 測定の誤差と精度 第3章 最小二乗法 第4章 データの補間 第5章 測定量の関係 第6章 機械的測定 第7章 センサとセンシング 第8章 信号の計測法 第9章 信号の処理 |
(他の紹介)著者紹介 |
松田 康広 1992年職業訓練大学校研究課程機械専攻修了。2000年神奈川工科大学工学部福祉システム工学科助手。2007年東京大学大学院新領域創成科学研究科人間環境学専攻博士課程修了。2007年神奈川工科大学工学部ロボット・メカトロニクス学科助教。2008年神奈川工科大学創造工学部ロボット・メカトロニクス学科准教授。2013年神奈川工科大学工科大学創造工学部ロボット・メカトロニクス学科教授。2015年神奈川工科大学工学部臨床工学科教授。2020年神奈川工科大学健康医療科学部臨床工学科教授。博士(環境学)。専門:生活支援工学、計測工学、ヒューマンインタフェース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西原 主計 1962年東京理科大学理学部物理学科卒業。1990年工業技術院製品科学研究所長。1992年神奈川工科大学工学部機械システム工学科教授。2006年神奈川工科大学工学部ロボット・メカトロニクス学科教授。2009年神奈川工科大学名誉教授。工学博士。専門:福祉メカトロニクス、センシング工学、ユニバーサルデザイン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ