山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

南の島の悲劇 テニアン・サイパンの玉砕  母と子でみる  

著者名 石上 正夫/編
出版者 草の根出版会
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012061328208/ハ/16図書室7一般図書一般貸出在庫  
2 9011708311210.7/ハ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
3 ふしこ3210940247319/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

綾辻 行人
2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000774203
書誌種別 図書
書名 南の島の悲劇 テニアン・サイパンの玉砕  母と子でみる  
書名ヨミ ミナミ ノ シマ ノ ヒゲキ 
著者名 石上 正夫/編
著者名ヨミ イシガミ マサオ
出版者 草の根出版会
出版年月 1993.8
ページ数 135p
大きさ 23cm
分類記号 210.75
分類記号 210.75
ISBN 4-87648-095-8
内容紹介 テニアン、サイパンの悲劇は戦争指導者の「人命軽視の思想」が、多くの人びとを死に追いやったことだ…。サイパン、テニアンの玉砕戦について、証言者からの聞きとりによって、過酷な戦闘や自爆の状況を記録した。
著者紹介 1924年東京生まれ。日本ジャーナリスト専門学校講師、東京空襲を記録する会理事、日本文学教育連盟常任委員。著書に「玉砕島テニアン」「日本人よ忘るなかれ」など。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 名門・聖真女学園高校の「開かずの間」で、少女が死んだ。「魔女」という謎の言葉を残して―。美しくも残酷な連続殺人劇の、それが幕開けとなる。転入生・冴子の心にひそむ“赤い記憶”の秘密。夜ごとに少女たちを襲う殺人者の正体は?鮮血と狂気に彩られた「囁き」シリーズ第一弾、待望の新装改訂版。
(他の紹介)著者紹介 綾辻 行人
 1960年京都府生まれ。京都大学教育学部卒業、同大学院修了。’87年に『十角館の殺人』で作家デビュー、“新本格ムーヴメント”の嚆矢となる。’92年、『時計館の殺人』で第45回日本推理作家協会賞を受賞。’18年度、第22回日本ミステリー文学大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。